灼熱の東京砂漠をさまよった末、パラダイスへ | 赤坂食人(アカサカクラウド)のブログ

赤坂食人(アカサカクラウド)のブログ

ブログの説明を入力します。

2013年7月9日 火曜日 12:53入店 13:06席替え 13:29退店 


ランチ150 地中海料理 アミーテ


灼熱の東京砂漠をさまよった末、パラダイスへ



12:39 オステルリースズキ 満席 20分待ち


12:45 沖縄懐石料理 赤坂 潭亭 満席 できれば予約してください



ぐるりと一周して、事務所の近くの地中海料理屋さんにしました。



 ギャルソンが店の外に立ってドアを開けてくれました。


団体さんがちょうどお帰りです。



店内には、お誕生会をなさっている若いママさんが、


ご満悦の様子で、とても元気よくお食事中。


ぼくら二人はそのお隣の壁際の席にご案内していださきました。


注文をすまし、しばらくしてから、年長者のぼくが場替えを申請。


快く場替えに応じていただき、


窓際のゆったりした席を用意していただきました。


しばらくして、お誕生会の方々がお帰りになり、


ぼくら二人だけの貸切状態に。


静かな午後のひと時をすごせました。



注文したのは僕が魚、友人は肉、どちらも1200円。


それにプラス150円でデザートを。


魚は、真アジのコンフィ フレッシュトマトとパプリカのソースで(骨の髄までしゃぶれます 中骨までお召し上がりいただけます)。


肉は、牛肩ロースのステーキ きのこデュクセルソース。



duxelles


シャンピニョンのみじん切りをタマネギ、エシャロットのみじん切りとともにバターで炒めて水分を蒸発させ、旨みを凝縮させたもの。料理の詰め物やソースのベースなどに使う。



デュクセルソース


玉ねぎやマッシュルーム、セロリなどをみじん切りにして炒め、ブラウンソースを加えたソース。



クックパッド 万能きのこソース★デュクセルソース






どっちの料理ショーなら圧倒的に肉の勝利だろう。


友人に肉を分けてもらった。


「お肉の方が良かったんじゃない?」


ぼくは昨日も肉だからこれでいいのだと負け惜しみを言った。


正直、このお肉、昨日の神戸牛懐石511を食べ、


二日連チャンでお肉になったとしても食べるべきだった。


魚も美味しいが、肉はバターの風味を少し感じるソースの複雑な味を楽しめた。



150円でデザートが2品ということだが、写真のような感じで嬉しかった。



アイスコーヒーが空いているのを見ると女性の店員さんが声をかけてくれた。


「アイスコーヒーお持ちしましょうか?」


いくらかかるかわからないが、せっかくの好意を無にするわけにはいかないので、


快くお願いしました。


お替りは無料だそうです。


もちろんパンのお替りも無料。


まるで天国のようです。



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Amite (地中海料理 / 赤坂駅溜池山王駅赤坂見附駅

昼総合点★★★★ 4.0