驚き⁉阪南中央病院、入院費用概算 | こちら自由街区。中学生の脱ステ記録

こちら自由街区。中学生の脱ステ記録

中学生の子を持つ母です。子供の脱ステロイドをした記録を残します。

アトピーでもハッピー♡

脱ステ後はもっとハッピー♡を目指す

アレルギっ子の中学男子の母

mirai(みらい)です。

 

 

息子のこと

・重度の食物アレルギー(卵。乳)

・軽度のアトピーだったが赤ちゃんの頃からステロイドを塗り手放せなくなる

・喘息は小学校低学年でほぼなくなる

・小5あたりから、ステロイドを塗っても治らない事が増え、焦る

・中学生になって、顔が真っ赤で何をやってもダメ

・藤澤皮膚科に行き、本人の希望で脱ステロイドを始める。

 

 

必ず綺麗になる事を信じ

脱ステロイドの日記を残します。

 

 

治療の良し悪しを

評価するのではなく

あくまで我が家の記録なので

治療に関して否定的なご意見のある方は

読まないで下さいね

 

****************

 

 

藤澤皮膚科から紹介状を

書いてもらい

阪南中央病院に入院することに。

 

 

病院からの事前準備として

 

①持ち物リストのモノ

  →HP記載

②5日前から検温

③高額医療の限度額認定書の手配

 

 

を言われました。

お金の準備もしなきゃいけないので

入院費のお支払いの概算を聞きました。

 

 

1か月で約100万円。

 

 

健康保険適用で3割負担の場合

約30万円窓口でお支払い。

長女も1か月入院した事があるので

1か月入院だとこれくらいかなと

思っていましたが。

 

 

一旦窓口でお支払いはしますが

地域の子供医療費で

食事代等実費以外

戻ってくる上、

CO-OP共済から

保険がおりるので(有難い)

交通費等もあてられます。

 

 

「税金や保険高い!」とか

もはや 言えない。

本当に有難い。

 

 

CO-OP共済には

ケガも含め

本当に

お世話になっています。

 

 

世の中に

支えられていることを

改めて実感。

感謝です。
 

 

 

※入院費に関しては、状況により変わる可能性があると思うので、その都度各自ご確認下さいね♡

 

 

******************

 

防ダニ。綿100シーツベル

 

 

 

コムさで綿100%でこのお値段!

 

 

 

 

入院先の

阪南中央病院

佐藤健二先生の著書。

この本なしで入院治療に

踏み込めなかった。

 

患者に学んだ成人型アトピー治療 難治化アトピー性皮膚炎の脱ステロイド・脱保湿療法[本/雑誌] / 佐藤健二/著

 

 

東京大泉

藤澤皮膚科藤澤先生の著書

 

9割の医者が知らない正しいアトピーの治し方 [ 藤沢重樹 ]

 

 

美肌・整腸効果絶大!

 

【食用】アロエベラ 生葉 沖縄 宮古島産 3kg