思っていますニヤニヤ


仕事が軌道に乗れば早くて今年中、まぁ来年には離婚はできると思うのです。

その気になればすぐにでもできるとは思います。


ちょっと慎重過ぎるところもあるかもです..ちゅー




そんな感じで考えていますが、それまではとことん利用してやるのですニコ

遠出だったり片親1人で連れて行くにはちょいと大変そうな場所に。娘が少し大きくならないと難しそうな場所に夫がいる内に連れて行こうと思います。


クズとの思い出が増えてしまうという懸念もありますが、それはもう割り切ってしまいます。


しばらくは行けなさそうかなと思う場所に離婚前に娘ちゃんを連れて行っても、大きくなったら覚えてないかもしれないですが..


それでも写真や動画に残しておけば経験として【行ったことがある】となるので、娘の気持ちも変わるかなぁなんて思ったりにっこり



あとブログに書くか少し悩んでいますが、母とも色々ありそんな頻繁にお出掛けとかは避けようかなぁなんて思っているところです。

実の親でも色々ありますよね..


簡単に言うと母が私を育てた時と、娘ちゃんとを比較したり子育てに駄目だしや全否定をしてきて息苦しくなってきました笑い泣き


母は昔から気分屋なのでどの言葉が地雷になるかもわからず、結構話していて気を遣います。



娘ちゃんは私の幼少期と全く違います。

正反対と言ってもいいくらい。(話を聞く限り)


私の幼少期はぐずることも全くなくよく歩き、癇癪などもなく、とても良い子だったそうです。

レストランなどでも座って食べれていたと。

なんで?とかあれはなに?とかの質問はしてくることはなかったそうです。



娘はというと、、


眠くなると手がつけられなくなるくらいグズグズします。歩く時もあれば抱っこの時もあり、癇癪は時々起こします。走るのが驚くほど速くて運動神経良い方かと思います。

レストランでは食べ終わると歩き回ってしまうこともあり都度注意したり..

意思や感情表現も強かったりします。赤ちゃんの頃の泣き声も強烈で、私の赤ちゃんの頃の泣き方とは全く違ったようで母が驚いていました。


泣き方が違う時点で性格も違いますよね..

というか皆性格違いますし、色んな個性がありますよね。。


それに加えて娘はなんで?とかどうして?とよく聞いてきて探究心が強いタイプです。

なにかをする時の集中力も凄くて本当に2歳?と驚くことも多いです。


好奇心旺盛で集中力を持って生まれてくるのってとても素晴らしくて良いことだと思うんです。

勉強とかもできるタイプに育ちやすいのではと。


育てにくいと思ったことはなく、意思がわかりやすくて育てやすい子だなと思ってました。




私は幼稚園の年中(4歳)から入園していて、娘は9ヶ月でこども園に入園しています。



母からは娘ちゃん(2歳後半)が走り回ったり、眠くてグズグズしていたり、言うことを聞かないところを見て


「もう3歳でしょう、、?(呆れて)」

「小さい頃から保育園に預けてるからしっかり注意できてないんでしょう」

「注意するのが可哀想でできてないんだよねきっと」

「これじゃ出掛けるのは無理だね」


など。


娘のことを「しっかりしつけがされていない子」という風に言ってくるのが、聞き流そうにも何度も会うたびに嫌味のように言われて心が苦しいんです真顔


娘を甘やかしてるつもりもなくしっかりやって良いことと悪いことは伝えていますが、面白がってしまったり好奇心でイタズラっぽいことをやってしまったりします。


それはこの年齢では当たり前なことなのではと思いつつ、今後の基盤にする為にももっと小さい頃から注意をしたりしています泣くうさぎ



通っているこども園の先生からは周りの子に教えてあげたり声をかけたり、先生のお話もよく聞けているようですし、お片付けも他の子はふらふらどこかに行ってしまう中最後の1人になっても最後までお片付けできていたりしたらしく。


正義感も強いなぁと思ったり、細かいところにもよく気が付いたり記憶力いいなぁと感心したり。


今娘は2歳児クラスで結構大きな園に通っていますが、制作の時間などでも全体説明の際のお手本になっていたり、お手伝いなどもよくするようで。


移動教室や園庭に出る時は誰よりも早く1番に着くらしいです。笑

そして後から来る子を応援してるらしいですニコニコ



それらを先生から聞くたびに凄いなぁと思っています。

でも家ではそこまでしっかりしていませんニヤニヤ


でもでもそれが普通というか良いことなのかなと思っていた節もありました。

家で良い子だけど園でわがままな子は家庭の接し方に問題があるみたいな本を読んだことがあります。


良いのは園である程度良い子にできて話が聞けて、家では甘えたり少しわがままになれる子らしいです。

家でエネルギーチャージしてるから園では良い子に頑張れるようになるってなにかの本で読みなるほど!と思っていたのですが...



自分の育て方が間違っているとは思っていないのですが、母からそんな言われると少し自信を無くしそうになったりもします笑い泣き


2、3歳の子に接したこともないですし比べようにもそんな近くな関係で見ることもできずわかりません。


園で仲良しな子なども行かないでって行っても行っちゃうし、やらないでって言ってもしつこくやってたりしますし。


危ないこととかはきつく言いますが、アリを見つけてしばらく観察していたかったら気が済むまで観察させてあげようと思うタイプです私うさぎ


危ないことじゃなければ気が済むまでやらせてあげて、色々考えたり発見があるでしょうし脳を活性化させてあげたいなと思います。



滑り台とかもやりたいならやりたいだけやらせてもいいかなと思うタイプです。


最近は公園に入る前にお約束しておけば結構すんなり帰れるようになったので、そうやって少しずつ成長していって時期がくれば大抵のことは出来たり我慢できたりできるようになるのではとニコ


1歳の頃からちっちゃな我慢とか約束は覚えてもらえるように意識してきましたしウインク

約束したことは必ず守ってました。(あとで◯◯しようね〜と言ったら必ずするとか、なにかでできなくなってもしっかり謝ってできない理由を伝えたりしました)




そんな感じで今に至ります。


それもあってか娘ちゃんも理由付けして話すようになり、それはとても良いことだと思っています。

根拠を教えるのも大事なことかと。


それでも結構な頻度でふざけてしまったりするのは、これくらいの歳の子の成長過程であるあるなのではないのかなーなんて思いたいです笑い泣き


言うこと聞かない時があるとかも。


言うこと聞くときもたくさんあるんですよ。





最近少しあれ?と思うことがありますニコ


なかなか周りに言いづらいというか、親バカと思われるでしょうし絶対誰にも言えませんが..



娘は発達障害とか自閉症とかそういう訳ではないと思うのですが、なんとなく周りの子とは違うような気もしています。


それは集中力が高過ぎたり、好奇心旺盛過ぎることや、記憶力が良過ぎたり、耳が良過ぎたり、細かいことに気がつき過ぎることからそう感じます。(こんなことリアルでは誰にも言えないですよね..)



全部〜過ぎる感があります真顔(私は真剣です)


なにかのやり方を教えても大抵のことは1、2回で覚えたり、その後はマスターしてできるようになったりするのがとても早いです。(私より早い疑惑ニヒヒ


人がやってるのをみて盗んで自分も同じようにやったりと観察力も凄くて私は結構衝撃なんです..泣き笑い

やり方とかそういう理解力はあるよなぁと。


会話もほとんどわかっているようで、やっちゃいけないってわかってるけどやっちゃってることがほとんどな気がします。。




ちなみに娘は3ヶ月で寝返りをし、4ヶ月ではいはいをし、6ヶ月で伝い歩きをし、8ヶ月で歩きました。



会話の返しも早いですし、私に注意された時の返答もなにその返答って思うようなよく思いついたなってこともよくあります。


賢いというか、本当に2歳?って思うんです..


転生したら〜だったシリーズのアニメじゃないですが、この子転生者じゃないよね?と結構本気で思うくらいに滝汗w



よくネジが一本抜けてるなんちゃらって例えがありますが、娘の場合はネジが余分に5本くらいついてるかも?!なんて思ってる親バカ予備軍がここにニコニコ



なんか、、なにかが特殊なような気もするし、親バカのような気もするし、、でもなんかやはり違和感はあるような。


なんなんだろうみたいなそんな気持ちです真顔









話が逸れましたが、離婚したら遠出のお出掛けとかもなかなか難しくなりそうなので夫と離婚するまでに色んなところに行っておいたりしようかと。


この考え方には賛否ありそうですが、まぁ私はこんな感じで数ヶ月探そうかと思っていますニヤニヤ花




では、今日は家の片付けや掃除をして、お迎え行って公園コースです。

頑張りましょうキラキラ