旦那と災害時の赤ちゃんの為に液体ミルクの購入について相談し、通販での買う事に決めているのですがふと…


真顔哺乳瓶って洗えないよね?


との問題に気付きましたアセアセ


液体ミルク。缶でもパックでも瓶の方は捨てるとしても飲ませるようの道具について洗浄出来ない…災害時の水は貴重だと考えると使い捨て哺乳瓶を用意しないと…という事に泣き笑い


旦那に話したらそこら辺は任せる、といった感じだったので


使い捨て4、5個セットを買う+紙コップも買うで対応しようと。

※非常時に哺乳瓶がない時に紙コップやスプーンでミルクを飲ませる方法があるので


離乳食が始まったタイミングで使い捨て哺乳瓶を無くして紙コップ+液体ミルクでいけばいいかな?

との作戦にしましたにっこり


後はオムツやお尻拭き等を用意ですけど、オムツは購入したらそこから幾つか出して災害用にして常時適正なサイズのオムツを用意しようかな、と…


因みにオムツは来月産まれるので勿論、新生児用での準備ですけど…3000kg超えるか分からなく。

新生児用でも、3000未満の子用のもあるので2月の検診での推定体重を見ながら用意しようかな、と。


後、約1ヶ月となりました。

今週にはベビーベッド(レンタル)と布団セットが届くのでいよいよ、って感じになりました。