こんにちは

明るい不登校の、りかです。

 

子どもが不登校になると親は

とにかく【不安】に押しつぶされそうになります。

 

街灯もなく

真っ暗で

足元すら見えない

音も聞こえない

 

 

そんな場所に急に立たされたら、、、

 

そりゃ、不安しかないですよね。

 

 

不登校ってそんな状態に

自分が突然立たされるって事なんです。

 

頼れる人もいない

声をかけてくれる人もいない

全く知らない

未知の世界

 

 

自分は何ができるのだろう?

自分って何だろう?

何が最善だろう?

 

どうすればこの暗闇から抜け出せるだろう?

 

そう思いながら必死であがきます。

 

一歩先に崖があるかもしれない

草むらに毒蛇がいるかもしれない

急に天気が急変して豪雨になるかもしれない

 

 

そんな中を手探りで歩くしかない

這ってでも動かないと生き残れない

 

 

そんな鬼気迫る状態になる人もいます。

 

 

地獄のようだった

今まで生きてきて一番つらかった

 

そういう人も沢山います。

 

 

災害が急に起こるのと同じように

ある日突然そうなってしまうんです。

 

自分だけ大丈夫とか、

対岸の火事とか、

関係ないとか、

 

 

本当にどうなるかはわかりません。

 

 

だから、災害と同じように考えといたほうがいいなと私はおもいます。

 

 

どういう事かというと、、、

 

 

災害への心がまえって、

いつか自分もそうなるかもしれないから油断しないで備えますよね。

防災バッグとか準備したり、

防災の知識を取り入れたり、

 

家族でもしもの時の為に備えますよね?

 

 

 

不登校に対しても、

その気持ちを少しでいいので

持ってほしい。

 

 

時々でいいので、

わが子がもしも不登校になったら?

 

想像してみて下さい。

 

 

  • 突然学校に行けないと言う
  • 布団から出てこない
  • 制服に着替えられない
  • 靴を履けない
  • 外に出られない
  • あいさつしてくれない
  • 声をかけても無視する
  • お風呂に入らない
  • 歯磨きしない
  • ずっとゲームをしている
  • 全く勉強しない

 

 

そんな事が突然起こります。

 

 

何か声をかけますよね?

 

 

いい加減にしなさい

将来困るよ

そんな子はいらない

 

もっとひどい言葉を投げるかもしれません。

 

 

 

その後、どうなるでしょう?

 

 

 

そんな事になったら許さない

引きずってでも学校に連れて行く

家から出て行ってもらう

 

そう言う人もいます。

 

 

でもねー

そんなことして、

学校に行くことになって、

それで解決なんかな?

 

そんなことしたら、

身体に症状が出始めます。

 

  • 熱が出る
  • お腹痛い
  • 身体の節々が痛い
  • 朝起きられない
  • 吐く
  • 頭痛
  • 発疹

 

ありとあらゆる症状が体に出始めます。

 

 

さあ、どうしましょう?

 

 

正解、不正解はないので、

そうなったらどうしよう?って

シュミレーションして下さいね。

 

 

災害に関しても、

シュミレーションしますよね?

 

 

そんな感じです。

 

 

 

知っててほしいのは、

不登校は誰にでも起こるって事。

 

 

自分の子だけ関係ないって

話ではありません。

頭の中お花畑はやめましょう。

 

 

【自分事】にして下さい。

 

 

 

明るい不登校

山本りか