明るい不登校(野外活動)

 

今回は、日常から飛び出して

本当に野外活動をしに行きます☆

 

毎日の、

「学校に行く」

「勉強する」

「ゲームをする」

 

それも大事だけど・・

 

「生きていくため」の体験をしに行きませんか?

 

わたしたちは、実は

たくさんの生き物・たくさんの植物・

自然に支えられて生きています☆

 

ふと近くを見ると、たくさんの命が。

気づいているかな~?

 

今回は「ぼてじゃこトラスト」さん

(ぼてじゃこワンパク塾)

 

という団体さんの活動に入れてもらって、

生き物とふれあい、体験を通じて環境を考える

ことをしてみたいと思っています♪

 

「ぼてじゃこトラスト」さんの活動については、

ブログなどで見れますので、のぞいてみてください☆

 

https://www.facebook.com/botejakotrust/

 

https://profile.ameba.jp/ameba/botejako-trust/


 

今回は、季節柄、「さつまいもの苗植え」に挑戦します!

 

 

 

みなさん、さつまいもは食べたことあると思いますが・・


 

さつまいもの葉の形って知っていますか?

どんな花が咲くか、知っていますか?

どんな土が好きで、どんな肥料が好きで

どんな植え方したら

どんな水やりしたら育つか知っていますか?

 

わたしは知りません・・(^^;

 

でも、これひとつ知っているだけで、

生きていく力になると思いませんか?☆


 

体験すること・見てみることは、

そのどれもが力になります(^^

 

見ているだけでもOKですよ~

 

一緒に出掛けてみませんか~~?


 

*「ぼてじゃこトラスト」さん(ぼてじゃこワンパク塾)では、年間を通して、親子で自然に親しみ、滋賀で楽しく遊び、学ぶ自然体験教室をたくさん計画されています。

もし興味が沸いて入会されましたら、年間を通して参加できます♪

 

≪対象≫

小学生、中学生

 

≪持ち物≫

汚れてもいい服装

水筒

雨具(6月なので、長靴もあるといいかも)

 

≪日程≫

6月16日(日)

 

≪時間≫

9:30〜12:00

 

≪場所≫

滋賀県大津市瀬田3-12-20

 

 

 

≪参加費≫

1人500円

 

≪主催≫

明るい不登校

 

参加申し込みは

こちら