京都市北区の
出張開業
助産師
梅田 直子です

私のプロフィールは➡︎こちらウインク



ライン登録特典にて
LINE通話での無料相談15分できます❣️
おっぱいや育児
妊娠中産後の体の
相談したい方はどうぞ❣️
下の友だち追加をクリックして下さい

友だち追加

Instagramはこちら

7月10日(月)
(いつもと曜日が変わります)
10時半〜11時半
「助産師さんのお話し会」
京都市上京区

6月26日(木)

10時半〜11時半

「助産師梅ちゃんの

お母さん応援タイム📣」


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

今月も
つどいのひろば
そらひろばさんで
助産師さんのお話し会
開催していただきました❤️


2.3.8ヶ月のママと赤ちゃん

そして
ママだけのご参加も!



小さい子たちが
来てくれはって
ついつい
嬉しくなってきました

昨日は
足指をみんなで動かしました!
自分の足なのに言うこと聞かない、、
動くようになると
体重がしっかり足にのって
体が楽になるはず!

ママたちの質問は、、
育児の情報
どれが正解か?
情報が多すぎて
どれを選べば良いかわからない
不安だらけで
どうしていいかわからない
そんな感じでした




ほんと
そうですよね。

まずは
スマホとにらめっこする前に
可愛い赤ちゃんの顔をみてあげて欲しいなあ
と、つくづく思いました




スマホで、
これが良いってみたけど
実際どうなの?
など、
抱っこや遊び方
抱っこ紐のお話をさせていただきました

育児に
これは避けて欲しい!
ってのはあるんですが
これが絶対です!
なんてことは
ないんです。

そして育児グッズは
大人にとっての便利なものが
子どもにとっても良いものって
ではないんです。
大人が楽でも子どもには
負担がかかるものも。






そのようなことは
個別でケアの時にお伝え
しております

その時期におすすめのケア、遊びや情報を
個別訪問では行ってます♪

来月は7月10日(木)10時半から
ご予約は
6月25日から
そらひろばさんまで
お願いします❤️

クローバートコちゃんベルトの付け方指導

      ➡︎こちら

クローバーまるまる育児指導については
      ➡︎こちら

クローバーおっぱいケアについて➡︎こちら

クローバー卒乳、断乳ケアについて➡︎こちら

クローバー整体ケアについて➡︎こちら

クローバー遠方の方向けの

      個人セッション➡︎こちら

クローバーお問い合わせ➡︎こちらウインク

  (各項目の➡︎こちらをクリック

     したら詳細が出てきます)