第3の習慣(最優先事項を優先する)を実践しようとすると、

それがなかなか難しい💦

 

それはおそらく、

多くの人にとっては、これまでしていなかったことを、

一気にやることになるから。

 

どんなことをするかと言うと…

 

・自分にとって大きな石(それぞれの役割における最優先事項)を決める

(まず役割ごとにバランスよく考えることすら馴染んでない場合もある)

 

・いつどのタイミングでやるかを決める

(週の予定をつくるだけでも落ち着いた時間がいる)

 

・大きな石って、誰もせかしてくれないし、そもそも簡単にやっていることならわざわざ大きな石にしていないので、ってことは実践するために自分の意志の力がまあまあ必要。

(ギリギリじゃないとエンジンがかからないタイプの人にとってはより高めのハードル)

 

ということで、実践するのは簡単じゃないと思っています。

なので、

実践できない自分にダメ出しする必要はなくて、

そういうものだろうと思っていい。

 

ただ、だからそのままでいいかっていうと、

せっかくなので、未知の自分に会いたいよね☆ってことで、

やっぱり実践したい!!

 

なので、まずは、

・ハードルを下げる

(たいそうなことはできないので、ほんのちょっぴりだけでも普段の自分に変化を加える。それでOk!というところからのスタートで)

 

・「そもそも、本当にやりたいの?」と問いかける

やらされているんじゃないんです。やりたいからやっているんです。

本当にそうなりたいの?って自分のミッションステートメントに再び問いかけてみます。

こたえが「YES!」だったら、そのミッションステートメントに沿ったことなのか(あなたにとっての重要事項なのか)を確認して、それも大丈夫なら「やったほうがいいね」って自分から思えるようになるんじゃないでしょうか?

 

・自分を責めない

これは、私はとても大きなポイントだと思っています。

自分を責めて自分を嫌いになったり、習慣づけしたり高まろうとすることがイヤになってしまったら本末転倒です。

たとえ実践できなくても、自分を責める必要はありません。やさぐれそうになったら、一ミリでも高まろうと思っている自分を評価してください。

 

・イメージを働かせる

めんどくさい、やる気ない…などの気持ちがやってきたら、イメージの力を働かせます。

やったらどんな気持ちになる?やらなかったらどんな気持ちになる??

 

 

私自身、実践中の身で、

ここ最近、ようやくスケジューリングが日常にしみついてきた感じの程度です。

しかも、まだまだスケジュール立てても企画倒れはよくあります。

 

それでも、今までならずっとやらなかったことが、やれるようになってきています。

これからの自分も楽しみです☆彡