あかり的日常 -2ページ目

あかり的日常

5歳女の子&1歳男の子の二児ママの日常です

あっという間に2月も終わりますね笑い泣き


我が家は年末からずっと体調不良で、最近はデビットカードの不正利用にもあったりえーん

あと今月入ってからはずっとインフルエンザと戦ってました赤ちゃん泣き

厄年、最初から飛ばしてきたのでもうこれで今年分終わったってことなら良いなと思ってます笑


最近ようやく落ち着いてきたので、今日はこれをやってみました爆笑




4年後の自分にメールを出すってシステム、今日初めて知ってびっくり


すごく素敵ですよね!

子供たちの4年後の年齢とか考えながら送りましたおねがい


子育てが今よりはある程度落ち着いてる時期になると思うので、じつはアラフォー、アラフィフあたりが色々楽しみだなと思ってます目がハート



こんなふうにメールだったり、何かしらで「形を残す」っていいなぁと思い、今年は一月末から手帳を始めてみました



スケジュールはスマホの方で管理してるので、手帳に書くのは日々のこと。


今まで何度も挫折してるので🤪笑

無理せずやれるように、こんなふうにまず「その日の漢字一文字」を書いてます

(手帳スタートが1月27日からなので)



その字に関してのちょっとした感想をウィークリーのところに書く。


インフルかかってがっつり2週間くらい飛ばしましたが😂一応飛び飛びで、なんとか続いています。



そしてこの手帳、たまたま見つけて買ったのですが


ひすいこたろうさんという方の手帳だそうで。

全然存じ上げなかったんですが、YouTubeが人気らしいです(スピ系だと思います)



この手帳、

MyHappy(自分が幸せだなと思ったことなど)

YourHappy(誰かを喜ばせたことなど)を書くっていうのがいいなーと思って手に取ってみましたおねがい


これをすることで小さな幸せにも気づきやすくなるだろうし、感謝も忘れないし自分の機嫌を調整しやすいのでは?と思って始めました。



毎日は全然書けてないけど、読み返すと明るい気持ちになるので確かに良いかもというのが今のところの感想です爆笑



年末にはどんな感じに手帳を終えられたか、ここで報告できたらなーと思います!

ゆるーく細々とですが、手帳楽しんで続けていきたいです✨✨



…ちなみに今日の漢字は「大」です!

(大谷選手の「大」!!笑 ご結婚、びっくりしました🫢)




あけましておめでとうございますおねがい


今年の初記事は


・成田山でおみくじ引いたら凶だったこと😇

(※家族はパパ大吉、子供たち吉でした)


・年末年始娘が高熱→その後パパ・息子アデノウイルス(※現在進行形)


・年末の自分の誕生日について


↑当日は平日で何も期待してなかったのですが、旦那が花とケーキを買ってきてくれてびっくりでした😳


このどれにしようかなーと思っていたのですが、ビッグニュースが飛び込んできました…



堂本剛さん、ご結婚おめでとうございます!!!!!!!




成人してからはそこまで強いファンではなかったし、テレビつけて見かけると「剛くん元気そうだなー☺️」とちょっと止めてみるくらいでした。



たぶんピークは中学生のとき。

ドラマも何度も見て、CDも気に入った部分巻き戻して再生できるように、テープにわざわざ移したりしたことも😂

(巻き戻すってもう死語なんですよね…今は早戻しですもんね)


テレビ局に就職すれば本人拝めるか…?🤔とかガチで考えてたりw


その後学生時代に京都の平安神宮のソロライブに一人旅で行ったこともあったりしましたが、段々と剛くんの方針も変わり、私も成長し、強くハマるという感じではなくなったのでした。



そして特に子供が生まれてからというものの、何かにガツンとハマることが少なくなってしまって、ハマっても短期で冷めてしまうようになりました。



なので実質「推し」と言えるほどの存在は剛くんだけだったように思えます。


強いて言うなら今は子供が推しかもしれませんw

(子育てはまたちょっと違うとは思うけども)


 

剛くんはとにかく芸能人とは思えないくらい繊細な人で、女遊びとか変なスキャンダルなんて起こりようがない人なのはわかってたので(いろんな媒体で見えてくる人柄的に、と言う話です)

なんとなく、結婚しても一般人Aさんとかかと思ってました。

裏方やってる感じの人とか。




だから百田夏菜子ちゃんと聞いて最初びっくり!!! 


でもすごい腑に落ちました!

陰と陽的なバランスもよく、トップアイドル同士でしか分かり合えない部分もあったり、さまざまな部分でとてもしっくりきたんでしょうね。


言うまでもなくとても可愛くて美人な方ですしラブ



ここ最近の事務所問題などでメンタル大丈夫なのかな…と思ったりしてたので、支え合える人がいて本当によかったなーと思ってます。


SNSも祝福ムードで素晴らしい!!



ただほんの少しだけ、聞いた瞬間ショックが少しあり、嬉しさ&祝福99%に一抹の寂しさがあって。


自分も結婚してるのにどう言う感覚?って感じなんですがw

我が子が結婚したときもこんな感覚に近いものなのかもしれません。


推しが結婚するってこんな感じかー!と初めての経験でした

たぶん、推しの結婚としては最高の形なのではという気がします。



お二人とも、末長くお幸せに過ごせますように❤️

年始バタバタしましたが嬉しいニュースにテンションがあがったのでした爆笑