1歳0ヶ月まとめ | あかり的日常

あかり的日常

5歳女の子&1歳男の子の二児ママの日常です

こんばんは!akariです音譜


娘が昨日で1歳1ヶ月を迎えましたキラキラ

この1ヶ月はけっこう荒れてて大変だったかなあせる
(幸いここ数日少し落ち着いてきましたがおーっ!


でもそれも含めて成長の証だと思うので、成長のまとめメモ箇条書きで書きます〜!

(毎度毎度ですが箇条書きと言いつつ長くてすみません😭成長メモと思うとつい長くなってしまって…!💦)




グリーンハート食べムラがすごい!!!ゲッソリ
今までは多少ムラあるなと思っても、こんなに食べないことはなかったので大変でしたアセアセ
夜食べずに寝てしまう日もあったりして栄養バランスが心配でしたが、最近はなんとか好きなもので回してます滝汗



グリーンハート最近好きなもの
〜食べ物〜
・ふりかけごはん(おにぎり)
・フレンチトースト
・トースト
・じゃがいものおやき
・ヨーグルト
・ほうとう風うどん
↑この辺をぐるぐる回してます笑い泣き(他のものは食べないことが多かったのであせる


〜遊び〜
・いないいないばあ(カーテン、タオルや椅子の陰などからする)
・いっぽんばしこちょこちょ(やってあげると喜ぶ!自分で自分の手のひらにやってみたりすることも)
・絵本を読むことや触ること
・散歩(外で葉っぱに触ったりする)


〜キャラクター〜
わんわん
うーたん
うさぎのモフィ


最近はうさぎのモフィもプチブームにラブ

U-NEXTで見てるんですが内容が時々シュールで大人が見てもちょっと笑えるときもありますw

コットンのぬいぐるみ劇場みたいな感じで、可愛いので私も最近好きですお願い

いろんなリアクションみてると、娘はウサギとクマが好きなのかも?




グリーンハート思い通りにいかないと癇癪を起こす!!
これがほんとにすごくて、何がすごいって声と力と動きと全部!アセアセ
一日中グズグズな日もあり、3週目くらいには完全に私が病んでましたゲッソリ



グリーンハート夜も頻繁に起きるえーん
→しかしこれはここ数日突然改善され、夜中1、2回しか起きないように…!
こんな続けて寝るの生後4ヶ月の頃以来かも!!
ずっと続きますように!!!!えーんえーん



グリーンハート絵本がものすごく好き
好きなものにも書きましたが、ホンッッットに、好き!!w
冬くらいから意識的に1日10回は読むようにしてたんですが、最近は「読んでー!!」という要求がすごいので10回どころじゃなくて疲れるくらいw

自分で本棚から全部絵本を出してパラパラ開いたりかじってることもあります笑い泣き



グリーンハートたっちや一人歩きはまだ!
今のところハイハイ・つかまり立ち・つたい歩きがメインですキラキラ
もともとハイハイしたのがゆっくり目だったので、マイペースに進んでくれればと思ってます!
たっちの前のハイハイが大事ってよく聞きますしねニコニコ



グリーンハート名前をフルネームで呼ぶと片手をあげる!
バンザイができたあたりでやってみたらやってくれるようになりましたルンルン



グリーンハート言葉は「パパパパ(パパ?)」「ん〜ママ!(ママ?)」「プップップー(絵本の真似)」「ガーガー(絵本の真似」」くらいですが、こちらの言葉を理解してるのはすごく感じます!



グリーンハート足を開きつつ前屈するポーズが好きでよくやる(我が家ではトンネルと呼んでますw)


こんな感じかな?


自我が出てきたのをすごく感じた1ヶ月でした。
良い意味で、性格私に似てなそうな感じ!笑



漫画家の西原理恵子さんの本↓の中で


「いい子にならなくて良いんですよ。
いい子は、幸せを人に譲っちゃうから。」

って言葉があって、まさしくその通りだなーって思うんです


私はそんなに良い子じゃないけどw
でもどっちかっていうと損な性格だな…と思うことがあるので、娘には生きやすい性格になってくれた方が親的には安心かなと思ってます


心身健康でいてくれればそれでよいんですけどね!



そんなわけで前向きに次の1ヶ月もまた一緒に頑張っていこうと思いますウインク音譜


長文お読みいただきありがとうございました照れ