【結果報告】仙台代表「萩の月」vs那須代表「那須の月」(現「御用邸の月」) | アルトサックスのコソ練日記

アルトサックスのコソ練日記

働きながら子育てしながら家事をしながら、
合間を縫ってこっそりコソ練。


わたくしの長年の夢でありました、
「萩の月」と「那須の月」の食べ比べ対決



「萩の月」は、仙台・宮城を代表する銘菓であり、宮城のみならず東北地方全域に名を馳せているほどの有名なお菓子です。

隣県である岩手出身の私も、物心ついた時からその存在を知っておりました。

そんな私が「那須の月」を初めて知ったのは、初めて栃木県の那須町を訪れた、約15年前。

「なにこれー!

















萩の月じゃん!!」



東北人として、萩の月に慣れ親しんで育ったので、あえて萩の月と同じようなものを買う必要も無いと思ったのか、那須の月をお土産には買わなかった気がします。



その何年か後、再び那須を訪れた時に、インパクトのあったあの「那須の月」が、「御用邸の月」に名称が変わっていて、またまたビックリ。



でも見た目はそのまま、萩の月。





「どうせ同じだろう」と、いつも買わずにいたのですが、先日、大好きな那須をまた訪れる機会がありまして、「食べ比べをしたら、何かが違うのかも!」と思い立ち、今回の直接対決に至りました。











と、いうわけで!!






審査員は3名。

・少年A
関東出身。仙台住歴約18年。萩の月のみ食歴あり。

・少年B
東北出身。仙台住歴約4年。萩の月も御用邸も食歴なし。

・わたし
東北出身。仙台住歴約19年。萩の月のみ食歴あり。





審査方法

萩の月と御用邸、それぞれ1個を3等分。
一人は目隠しをし、あとの二人が皿を差し出して食べ比べさせ、食した審査員は感想を述べる。












では、各審査員の品評結果です(°▽°)✨✨

審査一人目 少年Aさん
(関東出身/仙台住歴約18年/萩の月のみ食歴あり)

御用邸の月「お!?」
萩の月「いや、こっちが萩の月だ!」

大正解!!

すごーーい!そんなに違うの!?と、びっくりした私。どうやら全然違うらしいです。









審査二人目 少年Bさん
(東北出身/仙台住歴約4年/どちらも食歴なし)

御用邸「…(普通に食べている)」
萩の月「こっちはあんこ(白あん)が入ってる!!」

あんこ!?

いやー、両方とも中身はカスタードクリームだと認識しているので、あんこは入っていないはず。
一応原材料表示を確認しましたが、餡は入っておりませんでした。

しかし何度聞いても「あんこが入っている」という主張を譲らない様子。










さて、最後三人目は私です!
(東北出身/仙台住歴約19年/萩の月のみ食歴あり)

御用邸の月「しばらく食べてないから萩の月の味を完全に忘れてしまっているけれど、まぁこんな感じだった気が…。

しかし、何というか、粉っぽいというか、小麦粉その他材料を混ぜてコネコネしてるときの、お菓子作りの途中の味がする!

いやーー、これはお菓子作りをしたことがある人じゃないとわからないですね。
変な感想ですみません。

いや、実際美味しいです!

おいしいけれど、思ったより「粉っぽい」が、私の感想。味覚障害かもしれません。





さてさて、そんな感想を抱いたものの、それが萩の月なのか那須の月なのかはわからず。
そしてそのあと食した萩の月。


おおおーー!!
こっちが萩の月だ!!


目隠ししてる上に、もう何年も?10年以上?萩の月を食べていないにもかかわらず、萩の月をひとくち食べた瞬間に、こっちだ!!とわかりました✨✨✨
少年Aさんが簡単に当てたのも納得!!
こんなに違うとは!

そして、少年Bさんが、あんこの味を主張したのも納得。確かに

白あんが入っていてもおかしくない甘さと濃厚感!!

萩の月は、白あんの風味を思わせる卵黄の濃厚感、もったり感が格別でした。少年Bさんのまさかの感想が、一発で当てることの出来た決め手に(^^)







さて、目隠しをしての食べ比べが終わったあとは、目隠しを外して、改めてみんなで両方の試食会♪

どっちも違うけど、どっちもうまい!









さらに直接対決の事前告知をした際、某SNSにて



>フリーザーで2時間くらい凍らしてやり合う

という、素敵なアイディアを頂いたので、採用致しました。













冷凍庫で眠る二人の戦士
『昨日の友は、今日の敵』

朝が来たら一騎討ちだなんて…。
悲しい戦いです。












というわけで、2時間どころか一晩凍らせました。

結果、完全にアイス!!
おいしい~~~~い!!✨✨✨✨
どちらも朝の美味しいデザートとなりました((o(^∇^)o))

アイスになったところで、そのまま食べた時と味の感想は変わらず。

凍らせてもやっぱり、御用邸は「お菓子作りの途中の味」がしました。(私だけです)

萩の月は萩の月で、やっぱり白あん感がありました。(実際入ってません)

やっぱり萩の月は断然濃いなぁ~。
濃ゆいの好きには萩の月が良いですね!
あっさり派には御用邸が良いかもしれません♪












という訳で、仙台も那須も素敵なところ!

みなさまも観光にいらした際はぜひ、お土産に「萩の月」「御用邸の月」を✨✨✨







※私は菓子メーカーや店舗の社員ではありません。ただの仙台と那須のファンです。