こんにちはビックリマーク

 

 

 

 

毎朝、学校に行く子供たち

きもちのいい笑顔で送りだしたいですよね照れ

 

 

そう思ってるのに・・・

 

 

この日も、

服や本を散らかしっぱなしで家を出ようとする乙姫に

 

「ちゃんと片づけて行って!」

 

「なんで、ギリギリに言うん!」

 

「さっきから何回も言ってるやん!」

 

「なんで、そんなイヤな言い方するかなぁ。

もっと気持ちよく動ける言い方ないん?」

 

「そんな事言える立場か!

言われたくなかったら一回でやりなさい!」

 

 

とまぁ、どこの家庭にでもあるのでは?

というやり取りが交わされ、(え?うちだけ?汗

 

ドアをバタンと閉めて乙姫は家を出る。。。

 

「いってらっしゃい」を言う間もなくチュー

 

 

 

 

はぁー、まったくもうムカムカ

 

 

毎日毎日、

 

何度も、

 

同じことを、

 

4人の子供に、

 

言う方の身になってみろ!

 

と、プンプンしてむかっむかっむかっ

 

 

 

ほんっとに、なんでこんなに同じことを何度も言わせるかなー。

と思ったとき、

 

自分自身がどうか、考えてみた。

 

 

「お母さん、シャーペンの芯がなくなったから、買ってきて」

「お母さん、個人面談の希望書いてくれた?」

「○○の申し込みやっておいてね」

 

と子どもから頼まれていたのに

 

 

 

まだ、買い物に行ってないから・・・

 

締切りにはまだ時間があるから・・・

 

あ、忘れてた・・・

 

いろんな理由があれど、

子どもから言われたことをすぐにやっていないことには変わりない。

 

 

 

そりゃそうかひらめき電球

 

 

私が身をもって

 

「やってと言われたことも、

自分の都合で今やるかどうか判断していい」

と教えてるってことだびっくり

 

 

あー、そっか。

そりゃ、子供がやらないのも仕方がないかチュー

 

 

 

まずは、私がちゃんとやろー。

 

 

あぁ、気付けて良かったニコニコ

 

 

 

「言われたことはすぐにやる」

 

これ、社会に出たら重要だからねー。

 

 

 

 

 

同じように、よく言われるのは暴力。

 

親が子供をたたくと、子供も友達をたたくようになりやすいといいますが。

 

それは、親が

「気に入らないことがあるとたたいてもいい」

と身をもって教えてるのと同じだから。

 

 

 

 

子どもの行動に気になることがあるとき、

なかなか思うようにいかないとき、

 

自分自身がどうかを振り返ってみると

解決方法が見つかるかもね。

 

 

わかっているけどやってない。

人には言うけど自分はできてない。

ってこと、よーく見てみるとけっこうあるなーと思いますあせる

 

 

でも、気付けたらこっちのもん。

あとはやればいいだけチョキ

 

 

 

 

今日も笑顔の親子が増えますように音譜

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ