次男のパスポートが出来上がり、もらいに行ってきました笑ううさぎ



いやね~ほんと行くタイミングが難しいのよアセアセ


毎日部活でしょタラー

平日の18:30までやっている日(週に2日しかない)に行くべきか、日曜日に行くべきか……


どっちにしろ部活を休むか早退しなきゃいけないのよね汗うさぎ



GW中に出来上がったパスポート。いつ受け取りに行こうか悩んでいる間に、


学校にパスポートのコピーを貼った書類を出す期限が近づいてしまい、行ける日が4日くらいしかないことに気付き若干慌てて行くハメにアセアセ



それがさ~平日に部活を休んで行くって言ってたんだけど、前日になって、



次男「休めないかも汗うさぎ



ええっ~アセアセなんで!?なんか本番でもあった!?



次男「いや……なんとなく休みにくい雰囲気もやもや


まじか~驚き



でも、パスポートもらいに行かないとダメなのよアセアセ


当日、次男、30分だけ練習に参加して早退してきました汗うさぎ


真面目になったのぉ……おつかれっ気づき





……で、行ってきたのですが、



受けとるときに本人確認するじゃないですか~。



係の人「生年月日を西暦でお願いします」



次男「え……西暦!?


あれっ、これアカンやつ!?



次男「ええと……2000……んーと2010……えーとなんだっけ?



おいおい笑そんな最近か!?


なかなか出てこない~アセアセ



次男「あ……2007年かな!?


合ってるよ~うずまき



係の人も『やっと言えたか……』と言わんばかりの苦笑い笑い




しかし、まだまだ次男の試練は続く……


係の人「本籍地の都道府県は?



えぇ~そこ聞く!?



興味の無いことにはとことん無関心な次男。


住所だって怪しいのに、本籍地がわかるわけがないアセアセ



いや~私だってその昔、自分の本籍地を意識したのって履歴書書くようになってからよ知らんぷり


今の履歴書には本籍地を書く欄はないと思いますが、昔はねあったんですよ……



困ってる次男、私に助けを求める~泣くうさぎ


絶対に無理だと思ったけど、声に出して教えるわけにもいかないので、


こそっと……



ここ下差し



って地面を指差してみた笑



次男「○○県」


よくできました~拍手



もうね~係の人、


『この子は図体デカイのに、頭のなかは幼稚園生かしら!?』って思ってるよ……悲しい




とにかく、出直しにならず無事に受けとることが出来てよかったっす~ニコニコ





ご訪問ありがとうございますニコニコ

ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けるとうれしいですラブ



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ
にほんブログ村