長男、もうすぐ高専3年生が終わろうとしていますハイハイ



成績は出ておりませんが、おそらく4年生にはなれるはず歩く



高専は卒業して就職する子もいるので、大学で言う3年生みたいなもんですね。(進学と就職の割合はちょうど半々です)



大学3年生というと、



インターンなのかな電球




学校でこんな冊子が配られたみたいです下矢印下矢印下矢印

めちゃくちゃ分厚くて、すっごいたくさんの企業が載ってます。

思わず、私がいる会社載ってるかな!?とパラパラ見てみましたが、載ってなかった知らんぷり


やる気ないな〜魂

高専生めちゃ欲しいらしいのですが、都会の(長男の高専、一応首都圏なので)の高専生は来てくれないと採用担当がボヤいていたので、はなから諦めているようです。
たしかに採用されているのは新居浜とか……地方ばかりなのよね。


長男は……というと、

就職はしないけど、インターンは行くかな?

と言った感じほんわか


インターンにやる気まんまんというわけでもなく、

友達が行くかどうか……で変わってきそうな雰囲気笑


どんな企業に行くことになるのか、なんか私が勝手にワクワクしてます指差し



あと、4年生になると修学旅行的な旅行があります。


なぜ修学旅行的な……と書いたのか!?



それは、ただ旅行に行くだけじゃないから!!


企業訪問するらしいです。


それにくっつけて観光も……

(それもね、企業を見学したあとに近くを観光……じゃなくて全く別の場所に移動して観光らしい)


そういえば旅行の名称も『見学旅行』というみたいです知らんぷり



なので学科ごとに旅行計画があり、全然違う所に行くそうです。

(推奨期間という期間があり、その辺りで行くという。日程すら学科で違います)



見学旅行の集合写真が高専のホームページに載っていましたが、みんなピシッとスーツでしたスーツ




……てことは、インターンもあるし、見学旅行もあるし、



スーツ買わないと!



もしかして、買うなら今!?



少し前までさかんに長男あてに振袖のカタログやらハガキやら来てました……こちら下矢印

名前の漢字が女子っぽいので……笑

それが、最近はAOK〇とか青〇とかからも下矢印
まだ卒業はしないけど年齢的にはフレッシャーズキラキラなのか!?


2月半ばを過ぎると私大に決まった子たちで混むという話を聞いたので、この三連休で買いに行くことにグー


その話はまた書きたいと思います〜音符




ご訪問ありがとうございますニコニコ

ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けるとうれしいですラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ
にほんブログ村