高専の推薦試験が面接と調査書のみとなり、

今まであまり考えていなかった面接について……



ここしかポイントアップはないんだ〜〜!!


と気がつくわけですよ……えー



でもね。でもね。何がヤバいって……



長男さん……



ものすご〜く、



滑舌が悪いの!



しかも、早口で、基本何を言っているのか親の私でさえ聞き取れないガーン



終わった……笑い泣き



いい内容の話をしても、これじゃあ何を言っているのか伝わらないではないかっ炎



どのくらい滑舌が悪いかというと……


先日、長男が突然、

長男「鼻をつまんでサ行を言うと言えない」



???


鼻をつまむ長男……


長男「……、し、……、へぇ、ほぉ」
(念を押しますがハ行ではなくサ行です……ぼけー)



わかります?


……の部分、声が出せないんですよびっくり


どうやら鼻から息を出して発声しているもんだから、その空気の通り道が塞がれてしまうと発音できなくなる!!という……


ええっ〜〜なにそれガーン


普通の人は鼻つまんでいても言えるんですよ(笑)
(ぜひやってみてくださいチュー)



いや〜これには笑いましたゲラゲラ

大爆笑ですよゲラゲラ



いや〜昔からなんか鼻から抜けてる声だよね〜なんて言ってたけど、


ホントに鼻から抜けていたんすね……えー


だから、聞き取りにくいのかショック



いやはや……どうしましょう……


まぁ、別に本番で鼻をつまんでしゃべるわけではないのですが、

普通に話しても聞き取りにくいことは間違いないんですよね〜笑い泣き


ましてや風邪をひいたら……アウト!!(笑)



とはいっても、間違った発声を急には直せないので、

普段から、

ゆっくり

はっきり

大きな声で


話すように心がけたいと思いますウインク


あとは、もちろん内容もしっかり考えないとねOK




ご訪問ありがとうございますニコニコ
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けるとうれしいですラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ
にほんブログ村