1月に塾長の圧に押され、英検準2級を受験してしまった次男汗うさぎ


早くに受験したので合格発表を忘れるほど……


いやいやアセアセ今回はちゃんと思い出したんですよ電球


英ナビで合否結果を見るためには、個人番号と暗証番号が必要だって!!

いつもこれを忘れて、会社で見ようとして見られない〜笑い泣きを何回やらかしたことか……



まぁね、今回はどのみち10中8、9落ちてるので期待はしていないのですが、

合格ラインからどのくらい離れていたかっていうのは気になるじゃないですか〜煽り


なので、ちゃんと番号など準備万端で14時にアクセスしましたよ飛び出すハート


ところが……


アクセスできない〜真顔



個人番号か暗証番号か生年月日が間違っていますって……



ガーンガーンガーン


見られんのかい〜泣き笑い



長男「次男くん、生年月日間違えてるかもね」


やりかねない……悲しい


帰宅した次男をとっ捕まえて聞くと、

次男「2006年にしちゃったかもしれない……」


マジか!?と思いつつ、やりかねない次男なので、
登録を変更して再度チャレンジするも……やっぱダメ
ガーン


結局、何かの番号をマークミスしたってことなんだろうなぁ……


結果が見られないのよ〜泣き笑い


こんな人いる?!



一昨日、塾から中2生に連絡が来てまして……

英検の結果は木曜日に伝えます、だってガーン


木曜じゃなくて、今教えて〜悲しい

どうせ落ちてるけど……真顔




で、今日聞いてきた……


かと思いきや、


次男「何も言われなかった。たぶん落ちてるから」

だ〜よ〜ね〜知らんぷり


でもさ、ちゃんと知らないのもどうかと思うから、マークミスで見れてないので教えて下さいお願いと連絡してみたら、

やっぱり不合格だって〜泣くうさぎ


ま、こんなもんだよね知らんぷり

合格ラインからどのくらい離れてるか、そこが知りたかったのになぁ〜無気力

不合格証書!?が届くのを待つしかないっすね指差し




ご訪問ありがとうございますニコニコ
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けるとうれしいですラブ


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事(親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 低身長児育児へ
にほんブログ村