2022年8月末 長男の入学目前に家を
建てることを思いつく。
2022年9月 土地探す
2023年3月 土地購入
2023年4月 工務店さん契約
2023年7月 地鎮祭
2023年9月 棟上式
2023年11月 イマココ
みなさん、こんにちは![]()
相変わらず、のんびり更新しているハスミネです
全然ブログが進まない
慣れればもっと書けるようになるんでしょうか…
まぁ、言ってても仕方がないので、ボチボチと書いていきたいと思います
少し前に書いた
あれから、建築中の家を訪れる度に息子達が喜んでいるので、書いてよかったなー、と思ってます
もうそろそろ、クロスが貼られるので見えなくなるんですけどね
あと少しの命です
さて、今日は
結局、悩みに悩んだハスミネ夫婦…最終的に…
いい土地が出たら、お願いをする
その間に、他の人にモデルハウスの権利が渡ってしまったら諦める
と言う結論になりました
担当さんは、やたらと手付金の10万を勧めて来たんですけどね…
逆に勧められすぎて入れたくなくなる、アマノジャクなハスミネ夫婦
で、その話を担当さんにしたところ、ひとまず、土地を紹介してもらえることになりました
ハスミネ、知識がなさすぎて知らなかったのですが、提携している不動産会社さんがあって、そこから紹介をしてもらうものなんですね
工務店さんの中に、そういう部署があるのかと
で、新たに登場したのは、K不動産会社の部長さん
まず、ここで困ったことがおきました
この部長さん、夫がモロに嫌いなタイプ
もちろん、よく知りもしないのに、こんな事を言うのは駄目、絶対
です
夫も、会社員のため、顔には出しません
出しませんが…絶対に嫌ってるでしょ
よく、他の人も書かれてますが、本当に好きなハウスメーカーさんでも、担当さんがイマイチだとそれだけでマイナスになってしまいます
なんと言うか…ここの部長さんはノリが良くて押しが強いくて勢いでグイグイくる感じの方でした
夫は理詰めで淡々と話す職人気質な人が好み?で
まぁ、土地の紹介だけだからいいんですけど
でも、仲介手数料で結構支払うしなぁ
とは言っても、土地を紹介して貰わないと始まらない
ひとまず、その場で条件をお伝えしました
・駅チカ←夫意見
・庭がほしい←夫婦意見
・出来れば〇〇か△△の学区がいい←妻意見
学区はどうしてもではなかったのですが…地方の割には小学校の数が多くてその中でも評判がいい、悪いが出てきます
なので、可能であれば…という感じでお伝えをしておきました
そうしたらすぐに3物件を紹介して頂けたので、ひとまずイチオシの土地をこちらで確認をしてまた、連絡することに
その結果は…
また、次の機会に
今日もお読み頂き、ありがとうございました


