2歳のリハビリ。 | 3人姉弟のにぎやか日記

3人姉弟のにぎやか日記

年子の姉妹と2つ下の弟の3人姉弟との5人家族です。
まだ幼児乳児の3人のため、かなりガヤガヤした生活をしてます。

11月に2歳になり
初めてのPTでした。

大学病院なので
小児科に関しては
1か月先まで
予約いっぱい
なんてこともあるのですが
リハビリ科に関しては
完全予約制で
担当制だからか
時間に希望がなければ
一週間以内で
必ずと言っていいほどとれます。

これって
上に兄弟がいる人にとっては
すごくありがたいと思います。

我が家も
年少、年中に姉妹がいるため
幼稚園の半日保育など
細かい予定がわかるのは
月末なため
あまり前もっては
予約できないので
とても助かります。


今回は
つま先立ちばかりになり
親指が
えぐれたような傷になっていること
靴のサイズが変わったので
新しくインソールを
作ってもらうこと。

つま先立ちに関しては
完全につっぱっているわけではないので
今は大丈夫とのこと。
だけど
つま先立ちが続くのは
良いことではないし
息子の
足首、ふくらはぎの筋肉が
年齢より弱いこともあり
来月以降も続くようなら
さらに強化した
インソールにすることに
なりました。


そしてST。

現在
言葉は
単語が5~6くらいなのですが
理解度は
親から見ると
それなりあると思います。
そのうち追いつくかな
と、
今はあまり心配していないので
来月に
STの先生と
お話しして
1月から始めることになりそうです。


言葉に関しては
我が家は
3歳と5歳に娘がいて
二人とも
すごく言葉は遅かったです。
2歳になっても
単語が少し。
長女のときは
ものすごく心配になり
今思えば
神経質だったかな。。。
くらいに。


だけど
4歳で一気に
話すようになりました。
もちろん遅い方ですが。。。


そんな経験をしながらの
3人目。

そして
息子が言葉が遅いのは
個性の可能性もあるけど
脳梗塞という
なるべきしてなる理由がある。

これって
一般的には
さらに
不安になるのかもしれませんが
私にとっては
言葉に関しては!ですが
理由がわかるだけ
むしろ安心
。。。というか
不安になりすぎない


高熱が続いたときに
理由がわからなければ
不安だけど
病名がわかれば
対処法はなかったとしても
少し不安は和らぐみたいな。

もちろん
脳梗塞の影響で
言葉が遅いのであれば
今後
大変なのは息子なので
たくさんたくさん
息子にとって
良い方向を考えないと
なのですが

子育てをして
3人目。
想像した以上に
1人産むごとに
良いのか悪いのか
たくましくなり
私は
元々
かなりのネガティブだったのですが
ドン!
と、まではいきませんが
少しだけ
トン!
と構えられるように
なってきたと思います。

どうしたって
息子の脳梗塞は
変わってあげられない。
私ができることは
今できる
最善を探して行動すること。


立派なことを書きましたが
3人幼児がいると
どうしても
1人にかける時間が
減ってしまったり
気持ちも体も疲れて
イライラしてしまったり。。。

反省しないといけないことも
かなりあるのですが。

姉妹を見ていると
息子がほとんど話せない
と、わかってはいるのですが
全く気にかけることなく
普通に話しかけています。

これ貸して~

一緒に絵本見よ~

など。
もちろん
返答は

あー!

とか、一文字なのですが
それに対しても

うんうん!わかったよ。

なんて会話になってたり。

これもある意味
リハビリなんじゃないかな
と最近思います。

なので
STが始まるまでは
家族でSTもどきをしてみます。