みんなすごいな。
どーんといってるな。
素直に生きてるな
しつこいようだけど、私は自分がすべて間違っていて、他の人の生き方がみな正しいように見えてしまう。極端に言うと。
たまに、そんなやり方もあるのか!とかそんなのもありなのか!とか
どんづまってなにも言えなくなるときも、するっと(横を追い抜かれるように)言葉にしている人を見ると、そうやって言えばいいのか!と思う。
メンタルの先生にも言われたことだ。
だからうまくやっている人の真似をしてみたりする
でもうまくいかない
私自身でいることがうまくいかない
どうしたらいいのかわからなくなったとき先へ進めない
もう大人なのにな
それはブランクのせいでもあるとは思う
私は誰よりもだめだという意識
だから偉そうにできない(別に偉ぶる必要もないけど)とゆーこと。
自信を持てない
「なに偉そうに」なんて思うことがあるけど、それは自分に対しても思っているからだと思う
そしてそれは、たまに
「何でこんなに卑下しなくちゃいけないんだ」という意思とケンカする
自分を卑下したってなにも生まれない
その人がその人であることが一番正しい
無理に規律を守らなくても、正しいフリをしなくても、
いい人のフリをしなくても
人としての常識は大体無意識に出来るもんだ…
あと声が小さいから印象もよくないみたいだ
声がでかい人にわるいひとはいないしねw
自分がないのだと思う
あとは頭を使っていない
出来るとこから直そう…なおせるなら
眠いのでヘンですみません
Android携帯からの投稿