誰とでもいつでも会えるようになって
どこへでも行けて
食べたいと思えば居ながらにしてなんでもてにはいる
テレビで
ネットで
本で
自分とまったく違う人の生活が知れたり
世界規模で自分をみることができてしまい
欲がふえればなやみもふえる
余計めんどくさいことになってるのでないか?
データがあふれて
小手先でできることがふえる
無駄な悲しみもふえる
誰かが誰かを踏みつけて、みんなやっていってるきがするのはこんな夜だからかな
幸せな人の裏で不幸な人がいる
それは昔も変わらないのか?
今世の中で幸せなひとはどれくらいいて、
わたしのようにこんなこといろいろ考えてしまうひと
つまりあんまり幸せじゃないかもしれない人
幸せがあっても感じられない人
希望がない人
幸せってなんだろ?っていう人
はどれくらいいるんだろう
幸せなひととそうじゃないひとは、どれくらいなんだろう
わたしがしあわせだったころも、大変な人はいて、
いまわたしがこんなことを考えているのに、人生ばらいろでやってるひともいるんだね
こんなすごくめんどくさい世の中で、
自分だけの、うまい生き方を見つけて、幸せにやってるひとは どれくらいいるんだろう
そんなこと考えてしまいます
ヒマだから
(自虐‥