わたしは大学行ってたら3年なので、友達は就活とかしてるのかな。
氷河期、きてるらしいですね。
キテますね。
バカなことだとはわかってるけど、
就活、やってみたいなと思うのです。
大学で.
自分がどのくらいまでがんばれるのか。
あの大学でではなくて。
あの大学にいたままだったら絶対無理だけど。
休学しても‥無理
心が煮えそうなくらいイライラしてしまう。
高校で普通に勉強して、普通に遊んで、普通に大学に入って、普通に勉強して、普通に遊んで、普通に働いて、普通に就活をする。
そしたらわたしはどうなっていただろう
受かったかな
何十社も落ちるのかな
普通に 健 康 に 大学に入っていたら。
がんばれたかな
結局同じかな。
どこへいっても同じなのかなわたしは
そーかも
小さいときから従兄ので聞いていた就活とか、面接とか
わたしは立ち向かうどころか横を通り過ぎて振り返って見ている。
もし なんて考えちゃだめか。
生きていくしかないもん。
大学3年生だけが就活をするんじゃない
でも「就活」をするのは大学生だけだ
でも就職のための活動ならみんな就活だ
就活はみんなする、でもみんなするわけじゃない
意味のない思考笑
わたしはがんばらなきゃいけない
人間ひとりではいきていけないけど
がんばるのはわたししかいない