夜‥
やっぱ抜け出したくなる
夜ってなんか魅力があるよね。
魔法かかるよね。
静かで、落ち着く感じ。
うち団地なんだけど、向かいの棟によく男の子とかが騒いでるのが聞こえてくる部屋があって(そんなにうるさくない、私は暇だから聞こえるだけだと思う。一回警察来てたけど)、
そこのお兄ちゃんがバイクで出掛けていきました。
わたしもさ、ひとっ走りとかしてみたいな。
夜遊べるのなんて今だけじゃん。
最近悪い子になってる気がする(笑)
というか、私のイメージって完全に「真面目でいい子」だと思うんだけど、結構悪いこともしてるし、心すさんでるんだよね(笑)
あ、覚醒剤はやっていませんので大丈夫です←
でもなんか、上手くいかないというか、いつもすっきりしないというか、なんか、たぶんいい子の部分がいつも端っこを引っ張ってるから。
それはたぶんイコール母親で、家族でもあると思う。
愛情をたくさん注いでくれるのは有難いと思う、両親が揃ってるのも幸せだと思う。母親は私のためを思ってくれていろいろ言うのもわかる。まだ子供のつもりでいるんだろうけど、
私ももう21だし、なんていうか、
失敗
したいの。
自分で失敗して自分で学びたいの。
家族のもとにいたら、最初から完璧にやろうとしたり、失敗してもいいような逃げ道をつくったり、失敗してもなかったことにできるようなことしかしない。
私はずっと「失敗」させてもらえなかったような気がする。
今は、 「お母さんになにか言われる」ってことが怖くてしょうがない。 名前を呼ばれるだけでもこわい。
いちいち自分の思う道に修正しないでほしい。
↑金持ちのおぼっちゃまか!笑
ママ怖いなんてね。
でもいつも思っちゃうの。
もし自分に子供が生まれたら、一人の人間として一人でちゃんと生きていける人、自分でなんでもちゃんとできる人になってほしいって。
失敗しない子じゃなくて、そこから学んでいける子。人に頼ることのできる子。←矛盾してる?
わたしが全て教えないようにしようって、思っちゃうんだよね‥‥‥