北海道の田舎で暮らす3児のママ

基本的にお金の話が大好き飛び出すハート

私は株や純金プラチナ投資を資産運用中!

2025年は長男と次女の学資保険代として、
300,000円の運用益を目指しつつ、

夏には第4子を出産予定

 

夫は

本業、副業、純金投資、株、

不動産賃貸の5本柱

 

去年は住民税非課税世帯になりました

厳しい懐事情ですがなんとか頑張ってます

 

足りない分は貯金で乗り越えるため、

コスパ&ミニマムな暮らしを心がけてます

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございますakarikuraです

 

夫の住民税の通知が来てしまったーーーー

ということは今年は非課税世帯じゃない??

じゃあいくらだよ!

 

ってことでみたら、

たった5,000円…

となると、均等割がある以上非課税世帯じゃないから

基本的にお国の給付金の恩恵にも預かれない上に

半端に稼いでるから、手元に残るお金はないし

去年の稼ぎ方は最悪の結果でした。

 

 

稼ぐならいっそ底辺

もしくは誰もが羨む最上位目指さないと(笑)

(ちょっとなに言ってるか私も分からなくなってきた)

 

 

底辺を目指すにも、

今年からは賃貸の修繕費も少なくなり、

さらに今の家も賃貸にだせば家賃収入はきっとそれなり。

一昨年の年収が底だったということかな?

 

 

となれば、目指すのはもう一つのみ

ってことで、夫は今更ながら今年は上を目指すことにしました。

給料は変えられないので株で頑張るそうです

 

私も負けずに利確して稼がないとね!

 

引っ越ししたら子供名義の証券口座作って、

子供も運用目指してコツコツやりたい~!

 

豊かになるためにも、

家族総出で稼ぎたいとおもいます!

 

 

お中元に毎年悩む…