こんにちは!

パーソナルスタイリスト 猪股あかりです。

 

 

 

 

 

 

お客さまによくご質問いただくのが

 

 

 

 

靴下コーデを

おしゃれに着こなすコツ。

 

 

 

images (15).jpg

 

 

 

 

 

近年、パンプスや

スニーカーに靴下を合わせて

コーディネートするのがおしゃれですよね^ ^

 

 

 

 

 

IMG_20171011_123100634.jpg

 

 

 

足元にボリュームをだして

コーディネートのバランスを整えたり

 

 

季節感をだせるので

 

 

わたしもよく靴下コーデやります^ ^

 

 

 

 

 

 

読者のみなさんにも

ぜひ取り入れていただきたい!

 

 

 

 

 

 

そこで

よくあるご質問

 

 

・どんな色、柄の靴下を買えばいいの?

・靴やボトムスによって

 どんな靴下を合わせればいいの?

・靴下コーディネートの注意点は?

 

 

について、お伝えしちゃいます♡

 

 

 

 

 

 

読めば今年の秋こそ

靴下コーデにチャレンジできるはずっ!!!

 

 

 

 

 

 

疑問① どんな色、柄の靴下を買えばいいの?

 

 

 

靴下コーディネートは

どうしても幼く見えがちになるので

 

 

まずは定番色の

 

黒、ネイビー、グレー、ブラウン

 

あたりを選びましょう!

 

 

 

 

当然ながら黒は

脚を細く見せてくれる効果があります♡

 

 

images (14).jpg

 

 

 

 

 

アンニュイでおしゃれな雰囲気を

だしたいならグレーやチャコールグレー

ブラウン系がおすすめ!

 

 

 

 

 

 

 

 

コーディネートに馴染んで

いい感じにおしゃれに見えます。

 

 

 

13946017B_30_D_500.jpg

 

 

 

ラメがはいると

グッと今っぽい印象になりますね♡

 

 

 

 

 

大人の女性には

 

基本的に無地をおすすめしますが

 

柄物に挑戦したい場合は

 

 

 

 

 

unnamed (1).jpg

 

 

 

写真の様なシックな印象の

ものを選びましょう!

 

 

 

 

 

疑問② 

靴やボトムスによって、どんな靴下を合わせればいいの?

 

 

 

靴下コーデ初心者さんは

 

まず、靴と同系色の靴下を合わせましょう!

 

これが1番失敗ないです!

 

 

 

 

 

 

 

 

脚長効果も期待できる

合わせ方です!

 

 

 

 

 

13946017B_30_D_500.jpg

 

 

 

 

このくらい(くるぶし上位)の

ショート丈ソックスであれば

 

パンツでもスカートでも

大体合うのでおすすめです♡

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

 

疑問③ 靴下コーディネートの注意点は?

 

 

 

注意点、ここ、大事です!!

 

 

 

白の靴下は、避けましょう!!

 

 

 

白の靴下って

意外にかなり難しいんです(゜-゜)

 

 

 

子供っぽい印象になってしまうし

気を付けないと靴下が浮きます!!!

 

 

 

 

images (13).jpg

 

 

 

 

 

靴下コーディネートを

十分マスターしてから

挑戦した方がいいと思います・・・!!

 

 

 

images (10).jpg

 

 

 

 

 

靴下コーデ

 

マスターできると

コーディネートの幅が広がって

たのしいですよ♡

 

 

 

参考にしていただけたら

うれしいです!

 

 

 

 

以上

 

おしゃれに見える!

靴下コーデの『コツ』と『注意点』

 

でした!!

 

 

 

 

 

♡現在ご提供中のメニュー

 

「私も変われる!」人生を変える変身体験をあなたに。

・イメチェンお買い物同行

 

自撮り添削!ササッと解決!

・メールでファッションアドバイス

 

大人のための変身体験イベント

・プリンセス体験