私の推し、

エハラマサヒロさんの長男うたくん(3歳)♡

 

 

キツネ耳で頬杖をついている姿がホントかわいい飛び出すハート

 

エハラパパのインスタストーリーズや、

 ママのインスタブログのうたくんもかわいい

 エハヨウじゃないんだね

 

 

うたくんがかわいかった動画など3つ

いつもかわいいけどね!

 

(11/15公開)うたくん、下はいてきてと言われて「なんじゃあ〜」とか言ってるのかわいい笑 サムネの右下の場面が動画内にはなかった気がして気になってる。。

 

(11/29公開)いただきますを仕切るうたくん♡

 

 ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンエハラ家情報まとめダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン 

ダイヤグリーン12/10は、うたくん4歳の誕生日グリーンハート


ダイヤグリーン今月の金曜は毎週、コラボ動画をアップ


ダイヤグリーンエハラ家チャンネル新OPは1月〜!新たにEDも


そのイベントでは「エハラ家カフェ」を三姉妹がやる予定で、うたとわはマスコット!?


ダイヤグリーン次女ふうちゃんと三女おとちゃんが番組出演??

 

(10/19公開)SHEINの服で踊るうたくん♡

 

★安カワなSHEIN、クーポンコード「chizuru」で購入金額5999円まではセール価格より15%off、6000円以上は20%offが適用されるそう!凝視

(利用期限:12/30金まで

まだ利用したことなくて…買ってみようかな?

 


ピンポンパンポーン!

日々、かわいいうたくんに癒されながら

よかったら、見てみてください✨

 

↓ワンクリックで応援してくれたら嬉しいです

 

 

みうちゃんの「スッキリ」中学受験企画#9

 

うたくんのねーね、みうちゃん(小6・12歳)に密着している「スッキリ」のお受験シリーズ シーズン4

「美羽ちゃん 夢に羽ばたく中学受験」。

 

内容やその感想、自分の過去の中学受験などについて書きます。



今回のみうちゃんは

ざっくり言うと…

 

・模試の結果を聞き、涙をこらえながら話す場面も

 

・中学受験の先輩・ノッチファミリーから経験談を聞き、勉強スイッチがオンに?

 

・うたくんは密着VTRの最後に、ママの膝の上に座って登場した飛び出すハート


 

「スッキリ」を録画した方!

時間は、9時4分〜9時27分ですよー。

 

 

▶︎首都圏模試の結果に涙声

 

前回、第1志望校は英語に力を入れている「ドルトン東京学園」だと公表した、みうちゃん。
 

苦手な算数をエハラパパからも楽しそうに教わり、

11月3日に首都圏模試を受けた。

 

2時間の試験後、スタッフの取材に答える。

みうちゃん
「国語は結構、自信あって。
 算数は、ちょっと[1][2]にかけたっていう。
 [2]が問題数が少なかったから、そんなに(点数)高くならないと思うな」
 

 

家庭教師のトライ・教育プランナーがエハラ家に模試の結果を伝えに来た。

エハラパパ・ママも一緒に聞く。

 

前回10月の首都圏模試
 国語 82点/150点満点 偏差値 52(平均78点)
 算数 45点/150点満点 偏差値 43(平均64点)
 総合偏差値 47 

今回11月の首都圏模試
 国語 84点/150点満点 偏差値 54(平均75点)
 算数 50点/150点満点 偏差値 41(平均81点)
 総合偏差値 46

2科目とも、前回の模試より点数がアップして、勉強の成果が。
しかし、、

トライ・教育プランナー
「国語に関しては、偏差値が54でキープしている。
 算数は点数が上がったけど、今回は平均点が高かったんで、偏差値としては41。

 そういう意味では下がってしまっている」

みうちゃんの偏差値46に対して、第1志望校「ドルトン東京学園」の一般入試偏差値・女子は55〜69。

みうちゃん
「もうちょっとできたかなって…計算は落としたくないからっ……
 [1][2]を完璧にできたらいいかなって…」
途中から涙声でコメントした。

エハラパパ
「授業、始める前と比べたら確実にできるようになってるし、これもできへんってことが多かった。
 〜

 覚える力はついてるし、前には進んだけど、結果がこう出てしまうとね…。
 成長できるように頑張ってほしいな、経験として。
 自分で目指すって決めたなら」

みうちゃん
「うん…」と答えてから、少し鼻をすする。
 

 

実は、学力以外の部分で問題が。

みうちゃん
「みうが模試を受けた学校、時計がなくて。
 [1]とか解き始めて、焦ってきた頃に時計見たら『アレ?ない』。
 そのとき腕時計、持ってなかったから、ヤバいヤバいヤバい…」

トライ・教育プランナー

「単元の理解というよりは、はっきり言っちゃうと模試の受け方に課題があった」

パパママ「あ〜」

単元の理解度以上に

「時間配分」「試験当日の持ち物」「過去問」といった試験の受け方が重要

 

トライ・教育プランナー

「過去問を使って、本番をイメージすることが大事かなと」

(画面には、みうちゃんの答案用紙が映っていて、後半の問題だけでなく頑張った[1]にも空欄が)


▶︎受験本番のように、過去問に挑戦

11月26日 
塾で、本番をよりリアルに想定するため、志望校の過去問に挑戦。

この日のみうちゃんは、腕にかわいい腕時計をしてきた◎

 

トライ・教育プランナー

「どう問題を解こうかなっていう作戦を立てることが大事」

2科目受験の本番と同じように国語、算数のテストを受けた。

スタッフに手応えを聞かれ、

みうちゃん
「国語は、あんまりそんな特別なものはなくて作文ぐらいだから、取れてたらいいなって感じだけど。
 算数は5割いかないかも。というか、いかない」

2022年のドルトン東京学園の入試は国語・算数の合計200点満点中、合格ラインは131点。

 

国語は50点/100点満点(※配点不明のため想定)

算数は42点/100点満点


みうちゃんは「算数は0点の自信が高かった」と低めに伝えつつ、実際の算数の点数を聞いて「え」と驚く。

 

トライ・教育プランナー

「確かに、最初で時間を使いすぎた。
 時間配分をちゃんとすれば」

2科目の合計は、92点。
 
みうちゃん
「(合格ラインが)130点だから、あと40点ぐらい上げる」

 

トライ・教育プランナー

「そう、両科目とも20点上げるイメージ。
 国語はいけそう?」

みうちゃん
「算数もいけそうな感じがする」

トライ・教育プランナー

「これとこれができれば、いけるようになるなっていういけそうな気がする感がすごい大事。
 今日はそれを感じてほしかった」

みうちゃん
「なるほど。感じました」


▶︎中学受験の先輩、ノッチファミリーが登場


そしてCM後は、エハラ家にサプライズで、中学受験の先輩のノッチファミリーがエール。
ノッチ家とパソコンの画面を通してリモートで話した。

ノッチの娘・叶望(かなみ)ちゃんは2020年〜2021年にかけて「スッキリ」のお受験企画に登場。
化粧品開発の仕事に就きたいという夢を叶えるため受験に挑戦し、見事第1志望校に合格した。

それから2年が経って14歳、中学2年生に。
髪は三つ編みからボブとなり、リップも塗って大人っぽく。
さらに、ノッチパパによると先々週、生徒会長になった。

受験の先輩、かなみちゃんに、


みうちゃん
「受験に向けて、過去問以外に特別な勉強はしたんですか?」

かなみちゃん
「私は過去問を受験の2〜3ヶ月前から塾でも解いていて。

 受験前はやっぱ焦っちゃって、自分もすごい緊張して、どんどん日にちが迫って来てるから。
 最後の方は、めちゃくちゃ焦っちゃう。
 
 私はやっぱ、毎日の計算、基礎の部分を完璧にしたかったので、計算を毎日やったり」

エハラパパ
「焦って難しいのをやるより、大事な、みうも落としがちな大問[1][2]の手堅く点数とれるところを大切にするってことですよね?」

ノッチ家ママ
「同じ問題を何回も何回も解くんです、ちゃんと時間をはかって。
 最初は2分かかったとしても、毎日解くことで、1分未満で解けるようになる。
 何回も、正確に速く解く練習を毎日必ずやってました。
 

 みうちゃんは、普段どのぐらい勉強してるの?」

みうちゃん
「最近は、学校の宿題と、家庭教師の宿題と、前にできなかった算数の自習…」

エハラパパ
「でも、時間的には正直にいうとやってない。
 パパママから見て、勉強してるなとは、あんまり思えてないから」

ノッチ家ママ
「もしかしたら、その辺をパパママが把握してあげると、トライの先生にも相談しやすいと思います」

エハラ家ママちーちゃんが相談
「勉強をさせるっていうのが心苦しくて、私は。
 言い方が、どうしたらいいかわからない」

エハラパパ
「どれぐらいやったらいいか、自分ではわからないから、親からは言わなきゃいけないんでしょうけど」

ノッチ家ママ
「(娘に)毎日どのぐらいやってたんだっけ?」

かなみちゃん
「毎日、学校から帰ってきて5時間

みうちゃんは驚いて動揺している様子を見せ、エハラパパママも感心!

かなみちゃん
「私の場合は勉強を長時間しないと

『後から後悔したらどうしよう』って思っちゃってて。
 後から後悔してほしくないんですよ。
 受験して、もし不合格だったときに『あのとき、やっておけばよかった』と、すごく悔しいと思うから。
 だから、今のうちにやっておいた方がいいのかなって」

エハラパパ
「元気出ました!色々と!僕も、なんかやる気になったし」

エハラ家ママちーちゃん
「家族で頑張ろうという気持ちが出ました」

ノッチ
「みうちゃん、やればできるよ!」

ノッチファミリー
「Yes We Can!」

(スタジオのみちょぱ「(ノッチが)唯一しゃべった!」
 


 

かなみちゃんからエールを受け、

みうちゃん
「中学受験で頑張ってる人は自分だけじゃないんだっていうのも実感できたし、すごく貴重な話をお母さんお父さんからもしていただいて、みうもカツが入った

ママちーちゃん
「人生のうちの2ヶ月って思ったらね」

みうちゃん
「頑張る!」
(人生を変える、2ヶ月だね。。)



スタジオで番組MC加藤浩次
「頑張るしかないよね。
 (かなみちゃん)5時間、勉強してたんだね!

 大きくなったね。

 楽しく学校生活を送ってるんだなと思う。
 みうちゃんも本当に、悔いのないように頑張ってほしい。

 結果はどうあれね、過程が大事だから。うん」

みちょぱ
「〜2ヶ月、まだあると思うので」


加藤浩次
「使い方によっては2ヶ月って長いし、使い方によっては2ヶ月って短いし。
 自分のやり方だね、こっからはね」

競泳元日本代表、五輪メダリスト・松田丈志氏
「ノッチファミリー、経験者からのアドバイスが重たかったですね。
 みうちゃんに刺さってるっぽかったし、これから2ヶ月、後悔がないように。
 〜

 自分がやりたいからやってるんだって気持ちで、頑張ってほしい」

 

 

_受験まで、あと約56日!

羽ばたけ、みうちゃん!おすましペガサス
 

むらさき音符みうちゃんに贈る歌むらさき音符

涙の数だけ強くなれる!



▶︎みうちゃんの第一志望校、

 ドルトン東京学園の一般入試日程
 

2/1水曜 

 午前:2科型4科型入試 午後:特待型入試
2/2木曜 

 午前:2科型4科型入試/思考・表現型入試

 午後:理数特待型入試

2/4土曜 

 午後:2科型入試

※「思考・表現型入試」の内容は、

「出願理由書提出」「作文」「個別面接」。

 

 

▶︎うたくんメモ
・最後の場面で、謎の瓶を抱えて、ママの膝の上に登場!Pita Rico?


・提供バックにも、うたくんいた!

 

 

▶︎気になったことメモ

・みうちゃんのミント色のペンケース気になる。シャーペンも服もミント色?
・エハラパパに勉強を教わってるときのBGMがなぜかゴーストバスター



 

ただの感想

あと2ヶ月…


中学受験の勉強って、難しいよね。。

算数の問題も学校のは解けるのに、中学受験のはすごく難しかった記憶。。

私はみうちゃんと違って、国語と算数の両方できなかった…


過去問を本番のように受けてるのとか、対1人な家庭教師って、あらためていいかも


私は中学受験、塾(日能研)でしか勉強してなかったかも…大学受験のときは今ぐらいの時期にようやくヤバいと思って一日中勉強するようになったかな


2つ年上の経験者、かなみちゃんから「後悔したくない」っていうリアルな声を聞いて、やる気スイッチ入ったのかな?


テレビカメラに密着されてるみうちゃんの状況は想像を絶するけど、かなみちゃんのようにかわいい生徒会長になれるよう願ってます!


 

→前回11/11放送の「スッキリ」

 

→うたくんやみうちゃんの記事はこちらから♪


→オススメあったかアイテム❄️

 

 

↓ワンクリックで応援してくれたら嬉しいです