地球のコミュニケーションの多くって、
「隠したまんま」続いていく。
大切な人との関係でさえ。
家族とか、
パートナーとか、
近しい友達でさえも。
私にとっては、
ただただお互いに正直であること、
オープンであることが、
愛の表現なのだけど。
↑宇宙人的感覚なのかにゃー。
もうわかんない。笑
・・・なんかこれ、
人とすれ違うんだよね。笑
大切な関係を築こうとするほどに、
私は寂しくなってしまうの。
相手にとっては、
親密さの表現が、
「大切にすること」「傷つけないこと」だったりするから。
それってさ、
嘘をつくことなんだよ。
私を傷つけまいと、
相手は嘘をつき始める。
自分の気持ちと違うことを言ったり、
私を喜ばそうとして、自分のやりたくないことをしたり。
まるで、隠すことが愛の表現だというように。
相手がどんどん相手自身に嘘をついていくこと。
私にとって、それは「悲しい」ことなんだよね。
それが見えたとき、私を信頼してくれていないのだ、と感じちゃうの。
相手にとっては愛の表現だと、わかっていても。
傷つけないように、のコミュニケーションは、
お互いに「いい人」を演じるお芝居みたいだよ。
その役割の中でやるようなことをするだけ。
いい親、いい子供、
いい友達、いい妻(夫)が、言うようなことをするだけ。
だったら、
私じゃなくてもいいじゃん!
何のためにコミュニケーションするんだよぅ。
わたし、と、あなた、だから、
意味があるんじゃ、
ないのかよぅ。
みんな、ネガティブな部分を表現することを、
恐れているんだな、と、思います。
それで、何かを必死で演じているように見える。
そんなの、オープンにしてしまえば、たいしたこと、ないのに。
そんなところこそ、受け止めたいのに。
本音って、一番ドロドロしているようで・・・
ホントは一番単純で、
見せてしまえば笑えちゃうくらいに、
やさしいものだったり、するのにね。