入れ替えの時期 | カリィの身の丈暮らし

カリィの身の丈暮らし

基本ソロ活。おひとり様である。
40代ロスジェネなんぼのもんじゃい。

ども、カリィ真顔でつ。

 

引っ越してからずっと使い続けたものが古くなったり、壊れたりで入れ替えをしているワタスです。

昨日ほぼいつも通り起きて、掃除

 

来年引っ越して10年。エアコンも今朝9:30〜手こずって13:00近くまでかかりましたw前回と位置が変更になった為、昔の壁紙が見えている状態ですが、まぁ賃貸なので関係ないというか、ワタスが退去後100%張替えやなw

 

 

 

次は冷蔵庫買い替えかな。冷蔵庫のラップ音が凄いのよおいで壊れるアピールが数年前から始まってる

 

当時お金無くてタラーでも、冷蔵庫と洗濯機は置けるなら、買えるなら大きいサイズが良いのよ。お金かける所は人により優先順位違うけどね

 

 

 

冷凍庫大きめ

2ドア

容量大きめ305L

 

安い冷蔵庫をポイント使ってさらに安く購入したBBA

本当はシャープのが欲しかったが…我ながら良い買い物してるな指差し

 

自炊しないなら、小さくても良いがコンビニより冷凍食品の方がコスパ良いで~

なので、冷凍庫は大きめ推奨

 

とりあえず、水切りも買い替えと設置完了。

 

 

錆にくいステンレス製と書いてあったが見事サビサビ

 

 

「錆びにくい」だけで錆びない訳では無い、ステンレス。

 

今回は、粉体塗装してある山崎実業製にしました気づき

 

スリムになって、キッチンもスッキリしたニコニコ

 

 

 

 

いやぁ…ロップイヤーバイバイして今まで出ていた支出が減ると考えたらワクワクすっぞゲラゲラ

万は上がらないけど、数千円ずつは上昇している月給。チリツモで令和元年より数万上がっている。明細つけて、数年前の自分と比較して昇給実感している指差し

 

令和元年前後が一番「金」「金」「金」と言ってた気がするタラー

副業も考えてたが…

 

残業ほぼしないワタス、実家帰省時の手伝いと残業したらちょっとした副業位なってたゲラゲラ働き方改革で残業代が高くなって棚ぼた目がハートほぼ、残業しないからやった月はヒーハーってなる笑

 

つう事で、今月はヒーハーしましたw

 

生活レベルも上がらず、下がらずで。

 

ヒーハーしたお金は家族旅行全員分ホテル代ワタスが全部出すぞ筋肉ヒーハー飛び出すハート散財じゃーw

お金は楽しい事に、周りが喜ぶ事に使いたいと思う今日この頃ニコニコもちろんワタスによくしてくれている人限定でねグッ