ども、カリィでつ。
今日行った毘沙門天勝林寺で散財して参りました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ちょっと使い過ぎたかと思ってましたが…
今日が一粒万倍日で大安だったと先ほど知り…
まぁ、いっか(΄◉◞౪◟◉`)
と思えましたw
しかも、さっき更に調べたら…天恩日・母倉日・神吉日も重なってた…
天恩日(天からの恩恵を受ける日)
母倉日(母が子を育てるように神様が人間を慈しむとされている)
神吉日(神様や先祖に感謝すると良い一日)
良いとされる日が5個も٩( ᐛ )و
(´-`).。oO(ある意味お布施したと思える…
もうね…見開きの御朱印帳と御朱印とから塗香とか買っちゃったもんね〜
だって…カッコ良かったんだもの(΄◉◞౪◟◉`)
(´-`).。oO可愛いものは照れる
御朱印男子にもオススメですよw
少しお高めの¥3800(見開きで2倍なので)
毘沙門天サン…火がボーボーしてるし。
勝林寺の襖の虎の絵もカッコイイのよ。
御朱印集めするつもりないけど、素敵な御朱印があったので買ったの並んでまで欲しいと思わないけど、書き置きとかで素敵なのがあったら買うスタイルでいこうかとなので、持ち歩かないので見開き(通常の二倍の大きさです)タイプの御朱印帳にしてみました
ちなみに塗香ですが…
塗香は、本尊に供えたり、修行者が身体に塗ったりして身を清め、邪気を近づけないために用いるお香です。一般にも写経を行う際に用いられます。
ワタス、数年前から愛用しておりまして
白檀・丁子・桂皮・竜脳が材料です。
ワタスが知ったのは田舎のお寺(別宗派)の和尚さんと親が仲良くて、ご仏前で使わせてもらったのがきっかけです。調べたら、上記のように身を清めたり、邪気を近づけないためにもなると知り常に携帯してます
コロナの影響で参拝前の手水舎の水も使えない日々…じゃぁどうやって身を清めるの?
塗香でしょ(΄◉◞౪◟◉`)
耳掻き位の少量を手のひらに出して少し擦って(温めると香りが立ちます)嗅いだり…少し体に塗ったり…
清めの塩より効果的と言う説もあったり…
なので、手水舎で手を洗う代わりに塗香で。
440円位〜購入できますよ
ワタスが持ってるのはこれの二種類。勝林寺で購入。表に出てなければ出してくれます
お香好きだけど、焚くのはちょっと…と言う方にもオススメです。お手軽に「和」の香り
ちなみに、これ塗って東福寺でお参りしてたら隣で同じくお参りしてる二人組の会話で
「…お寺のお香の香りは落ち着きますよね〜」と聞こえてきましたw本堂ではそもそもお香焚かないので多分それはワタスの塗香(΄◉◞౪◟◉`)
他人も落ち着かせるカホリ|ω・)