Twitterでも相変わらず

鎌倉殿の感想が沢山流れてきてて

それ見て思ったこと。


時政は全部分かった上で

子供を失っておかしくなってる

りくに付き合ったんだなーって話。

いや、確かにそう思えたけど。

だからってやっぱり

私には時政がいい人には見えん。


家族の笑顔が見たいとかも

なんか他人事やし

この前だって、孫をだまして

罪悪感持たせたのは時政やし

自分の立場を作るため、守るために

身内をどんどん討ってきたもん。


私は最後、鎌倉殿を家に連れてきたら

りくには内緒で

もう無理やから隠居させてくれ、って

言って欲しかったな。

結局脅しとったやん。

りくは分かる。

自分の産んだ子が1番大切やし

その子が死んだらおかしくなりもするやろ。

でも時政は違うやん?

みんな子供で孫やん?

あれは許せんなー。

そういう時代、って言ってしまえばそれまでやし

あの時代はそれが美徳なんかもしれんけど

どっちかというと政子のほうが不思議。

自分の息子殺されて

黙って受け入れて。

政治のほうが大事???

うーん、分からん。