今年も、私の母校……

東濃実業高等学校
ビジネス管理科起業創造類型3年生

の皆さんとの授業が始まりましたー音符



〜 写真撮り忘れました↓悲 〜



今年度 最初の授業は……

まず 私のことを知ってもらうための
“紹介” と “病気の経験から学んだこと” など

講話をさせていただきましたカラオケキラキラキラキラ




皆さん、メモを取りながら真剣に
聞いてくれて嬉しかったですえーんピンクハート




その後……

今年度、私と一緒に授業をする
生徒の皆さんともお顔合わせもできて

良かったですおねがいラブラブラブラブラブラブ





この授業を選んでくれた生徒さんに

「どうしてこの授業を受けようと思ったの?」

と聞いたら、様々な答えが返ってきました!



ある生徒さんは……

「明里さんと同じ中学校で、中学生の頃 明里さんの講演をお聞きして。この学校で こういう授業をやってると知り、受けようと思いました。」



ある生徒さんは……

「明里さんの特集番組を観て、この授業を受けようと思いました。」


そんな風に言ってくれて、嬉しくて嬉しくてピンクハート




中には……

「気付いたら、ココにいました。」

と言ってくれる男子生徒さんも



カッコイイ!!!




こんな風に考えて行動してくれる高校生が
いることに感動しちゃいましたえーんキラキラキラキラ






そして……


なんと……


ワタシ……




「非常勤講師」になりましたぁー!

{D1F40577-6A7D-4DD6-967A-471A3D1708D9}

写真は、辞令書 です。


「非常勤講師」の名に恥じぬよう、
さらに気を引きしめて頑張ります!


ほんと何もできなかった私をここまで
サポートしてくださった皆さんに感謝ですピンクハート


ありがとうございますおねがいハート



学校 塚本 明里 学校








【病気も知ってね!】

虫めがね筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群とは?→ コチラ!


虫めがね線維筋痛症とは?→ コチラ!


虫めがね脳脊髄液減少症とは?→ コチラ!


私が代表を務める患者会

虫めがね筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群 患者会

「笑顔の花びら集めたい」 ホームページ

→ コチラ!



オッドアイ猫塚本明里Facebook→ コチラ!

オッドアイ猫塚本明里Instagram→ アカウント名:akari_tsukamoto


可児市ふるさと広報大使として投稿中!
赤薔薇市民行政一体型Facebookページ「かにすき」→ コチラ!

市政情報ラジオ番組(FMららにて)、出演中!
赤薔薇可児市ふるさと広報大使「塚本明里のあかりぃ話♪」→ コチラ!


赤薔薇あかりぃ〜ガールズト〜クを繰り広げるよ!
「ゆっこ学園ぎふらー部」→ コチラ!

※ radikoで 放送から1週間以内であれば、最新の放送回が聴けるよ!