学年が変わってクラス替え、担任の先生も

登校班も変わった去年の4月も行き渋りがひどかったんですが、

最近また行き渋りが出ている……


三連休明け、朝起きられない、ちょっと具合が悪いみたいなことを言う。

朝そんなに早く起きてるわけではないので

(でも私的にこれが限界っていう時間)

登校班への欠席連絡の時間も過ぎてたから迷う暇もなく、そのときは休ませた。

遅れて私が学校まで送っていく、っていう気力も説得する気力もなかった。



しかしまたまた三連休明け、同じようなことを言い出し、またやすんだ。


そして今日は学校から帰ってきた後

スイミングの日だったんだけど、出発する時間になって「不安、行きたくない」と。


なんで?どうして?何が不安なの?って聞いても、まだ語彙力、表現力が乏しいせいか言葉にして説明できない様子。


結局私が送り迎えだけでなくレッスン中も見学するから、強めの口調で言い聞かせて強引に行かせたら、

たまたま今日はテストの日で、合格できて、嬉しそうにしておりました。


ただ……

次男と1時間以上スクール内で待ってるのつらかったよ……

送ってレッスンの間公園に行こうと思ってたけど行けず、次男もじっとなんかしてられない。

もうどうしたらいいんだろう?同じように見学してる人で、小さい女の子に飴を食べさせてる人がいた。

そうか、飴か…飴だったら長い時間持つのかな?虫歯になりやすそうだけど……

リンゴジュース買ってあげたけど、秒で飲み終わってたよ。



子どもが行き渋りしたときに、

「良いよ、行きたくないなら行かなくて良いよ」

とか言ってあげたいけど、なかなか言えない。

子どもの頃に嫌なもの苦手なものから逃げてたら、大人になっても逃げ続けるようになるんじゃないか?

子どもだったら「子どもだから、まだ小さいから仕方ないよね」って思ってもらえるけど、大人になったらそうはいかない。



私がフォローすることで行けるならフォローしたいけど、次男抱えて今日みたいなことになるとほんとしんどい。


私は小学生のとき

ひとりでバスに乗ってスイミングスクールまで行ってたよ、確かに寂しかったけど、我慢していってたよ。なんでこの子はできないの?って思ってしまう。


どうすりゃ良いの。

長男と次男の板挟み、つらい。