気の利く男 | ゴールドコースト生活+子育て日記

ゴールドコースト生活+子育て日記

オーストラリアに在住9年目。
オージー旦那と5歳の息子との生活や文化の違いをはじめ、
その他もろもろについて語ります。

日本人女性は気が利くとの素晴らしい噂がある。

しかし、私は例に漏れて全く気が利かない。

というよりも気がつかない。




昔、日本人の男性とお付き合いしていた時、

車を運転していた彼がお腹がすいたというので

コンビニかどこかで買ったパンを袋に入ったまま「はい。」

と渡すと軽く叱られた。

「Settaちゃん、僕は運転してるんだから袋から出して渡してくれないと・・・」

と・・・・。




ま、ざっとこんな感じ。

言われてから「あー、そうですね。」と気付く。

言ってくれなきゃ分らない。それが私。




時々気が利いた事を思いつくと、

「わーー!私ってなんて気が利くのかしらー?」

と自分を過大評価しすぎる所あり。





だから日本人とは結婚できなかったと思う。





そんな私と結婚した旦那。

やっぱり日本人じゃなかった。

ご存知、オージー男。




まー、一般にオージー男というものは

「気が利かない」「大雑把」「easy goingすぎ」とか

なんちゃらかんちゃらの評判がある。





しかし、旦那はその点、オージーらしくない。

私よりも時々ものすごく日本人っぽい。






そして、世の中うまくできたもの。

気が利かない人は気が利く人と一緒になるようになってる。






ウチの旦那は私と違って気が利くのだ。

(喧嘩してる時以外。)






あんまり気が利いて整理整頓ができる男なので

私と結婚する前はフラットメイトから「ゲイ疑惑」も

時々浮上した事もあるくらい!





ところで、

旦那の気の利くのってどんな時?

例をあげると日常生活のささいな事が殆どなんだけど・・・




今朝、歯を磨こうとして、

歯磨き粉を歯ブラシにつけようとしたときの事。




私達夫婦は自分達の好みの歯磨き粉があるので

それぞれ別のを使っている。




私の歯磨き粉はいつもチューブの口に歯磨き粉が

へばりつき、それが層を成し、フタがしまらず大変な

事になっている。(←サイテー)




一方旦那のはいつもきれいに閉まってる。↓





ゴールドコースト生活+子育て日記



そして、彼はいつもチューブの下から押して使うし、

フタもちゃんとしまっているので

お行儀の良い歯磨き粉に見える。





一方私はチューブのどこでもいいから絞り出して使う。

そして口には一部乾燥した歯磨き粉がへばりついているのだから、

しつけのなっていないどら息子・・あ、ちがった!どら歯磨き粉。





そんな2つの歯磨き粉がいつも歯ブラシと一緒に

タンブラーにささっている。





で、話がちとそれてしまったが、

そんなデキの悪い私の歯磨き粉のだらしのない口が・・・・





キラーーーン。







ゴールドコースト生活+子育て日記

生まれ変わっていた!






もちろんこんな事するのは旦那以外いない!





こういう事に旦那はよく気がつく。

そしてキレイにしておいてくれる。

(喧嘩してる時以外)






今晩さっそく、

「あ、そうそう私の歯磨き粉のチューブの口きれいにしてくれてありがとね!」

と旦那に言った。




すると、

「あー、アレね。

Settaの歯磨き粉のチューブがしょっちゅう僕の歯磨き粉に寄りかかってきて、

ダラーッと垂れたやつが僕の歯磨き粉のチューブについてたんだよねー。

だからキレイにしておいたよ。」





とまるで

電車の中の座席でヨダレを垂らしながら寄りかかってくる女性のような

扱いを受けていた私の歯磨き粉・・・。





私は「いつもすみませんねー。」

と心の中でつぶやきながら、

気の利く旦那に感謝したのであった。




ちなみに時々そんな彼から、

「ったく!子供が二人いるようだよ!!(←Kai&私の事)」

と言われる。





それって、





フツー、日本だと妻側が言う言葉なんですけど・・・・。





と思う私だけど、





何となく納得できるのでいつも静かに黙ってる。