アメリカで観光したいところは?というお題。
昔はあちこち旅をしたいとも思ったが、最近特に旅をしたいとも思わなくなった。
年齢も55歳を過ぎると、残りの人生で行きたかった場所を全部まわるのは無理だなと思うようになった。
運よく行きたかった場所に行ければそれもよし。
それよりも、今までに行った場所で思い出深いところを訪ねたい。
昔、アメリカにも行ったが、自分を覚えていてくれる人っていないな・・・
あ、もしかして覚えていてくれるかもしれない人がいた。
写真は2016年の日付。ずいぶん昔の話。
英会話学校に長く通っていると、担任の先生と出会いと別れを繰り返す。
お別れのときはいつも寂しいものだ。
テキストの授業以上にフリートークで先生の故郷の話を聞くことが楽しかった。
サラ先生の出身がニューオーリンズ。
イメージは音楽の盛んなところ。先生に五条哲也さんのCDを差し上げたこともあった。
「日本で一番人気の演歌歌手」といって紹介した。先生はすごく気に入って何度も聴いたって。
すっかり忘れていた頃、送別会で「あなた五条哲也って知らないの?」(もちろん英語で)って他の生徒さんに話しかけていた。
なぜかうつむく自分。
大勢集まる席ではたいていトンチンカンな奴がいるもので、外国の人は誰でもハグしてもらえると思って先生に求めやんわり断られていた。
大勢集まっていて、あまり先生と話ができなかったが、そのあと2次会のカラオケですべての気持ちを込めて歌った。
それにこたえるように先生も歌ってくれた。気持ちが伝わったみたいで嬉しかった。
そうそう送別会の前に花屋によってきた。
先生のイメージに合わせて、ヒマワリのブーケを作ってもらい、送別会の終わりに渡した。
先生の眼には涙。
人生で初めてハグしてもらった。あらためて人間の温もりを感じた瞬間だった。
その後、ニューオーリンズが自然災害に見舞われたとき、心配で・・・そして悲しかった。
元気ていて欲しい。いつか先生の故郷を見てみたい。
▼本日限定!ブログスタンプ