住みたいのは自然豊かなところ?便利な都会?というお題。
自然豊かなところは素敵ですね。
それもいかにも観光地というより、大自然があり、寄り添うように人々が暮らしている。
先日、3か月の単身赴任を終え、鹿児島から東京に帰ってきた。
自然、歴史、人情にあふれた街。
少し足を延ばせば天文館の繁華街。
美味しいお店や馴染みになったお店もある。余談ですが、体重が増えたかと思いきや、減った。
美味しいものを今晩食べたい!と思うと、間食しなくなったからかもしれない。
かわりやすい天気や、瀧のような雨も、痛いほどの日差しも慣れた。
土地の人の逞しいところは、自然災害は起きるときには起きると覚悟して、迅速な避難などに慣れているところ。
写真。
遠くにみえるのが桜島です。この角度からの写真ってあまりないと思うので使いました。
龍門の滝。
普段はこんなに水量はありませんが、梅雨時で水量が凄いです。
龍門司坂。古い街道です。石畳が情緒あります。
蒲生の大楠。天然記念物。
街中には武家屋敷も。(蒲生)
まだまだありますが、こんな風景が一つの市内にあるのです。
▼本日限定!ブログスタンプ