お風呂は朝派?夜派?というお題。

ほとんど朝に入ります。

夜、寝る40分くらい前に、40度くらいの湯につかって眠ると、心地よい眠りが得られるという話を聞いたけれど、なかなか習慣は買えられないものです。

ちなみに夜中3回くらいは目を覚ます。

トイレが近くなったことが大きい。

最近、悪夢を観ることが多くなったが、目が覚めるとよく覚えていない。

朝になっても疲れはとれないし・・・

中途半端な時間に今も目が覚めた。もう一度寝てみよう。

昨日、好きな花として、撮りためた蓮の写真を掲載した。

他にもこんな花が好きです。

梅。京都北野天満宮。

彼岸花(曼殊沙華)。東京大田区沼部の六郷用水跡にて。

牡丹。鎌倉鶴岡八幡宮の牡丹園。

定番、桜。鶴岡八幡宮境内。

桜は好きだが、宴会をしている花見客が正直あまり好きではない。

にわかキャンパーもそうだが、自然への畏敬がみられない姿が性に合わない。

桜に関する歌はたくさんありますが、五条哲也さんの「桜並木の向こうに」は特に好きな歌です。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう