今日は、あえて重めのタイトルつけてみましたちょっと不満

我が家は結婚して3年経つのですが、この週末、結婚後はじめて大げんか(というか私が泣きながら叫んでただけ?)をしました悲しい

原因は、夫からの愛情表現が私にとっては薄いということです。

え、しょーもないですかウインク
でもでも、私にとっては大事なことだったんです!
よかったら、お読みいただけましたら嬉しいです飛び出すハート

お付き合い当初から、夫は自分から手を繋いできたり、ハグしてきたり、好きとか言ってこないタイプえー
でも、とにかく誠実で穏やかなところがそれを上回るくらい好きだったので、
私がスキンシップ取りたいな、好きって伝えたいなと思ったときに、いつも私からしてましたニコニコ花
夫はだいたいされるがまま、好きに対してはありがとうと返してくれます!

プロポーズも「愛しています!」ってちゃんと言ってくれたし(なぁなぁで結婚しそうだったので、プロポーズはさすがにしてくれるんですよね?って念押ししたから?笑)、あと本能に任せるようなことはギリギリ夫から出来てますグラサン
控えめなお誘いですが、可愛いなと思ってますニコニコ

お付き合いしてる時から、「たまには、あるおさんからハグとか簡単なスキンシップをしてもらいたい」とちょくちょく伝えています。
その都度「努力はするけど、自分からそういうのは苦手だから」というお返事で、その後結局自分からはしないわけですショボーン

うむーーーーーやることはやるのになぁ。
簡単なスキンシップはだめか。
でも、いつかしてくれるんじゃないかなんて淡い期待を抱いて「わかった」と言ってました口笛

そして、大げんかの日。
実は11月から夫は無職でした。派遣切りにあい(我が家は結婚当初から私が大黒柱なのです)、私も転職活動がうまくいくよう気を遣いながら生活し、何とか成功させたのがこの週末でした。
そして、ちょうど同時期きゅーたの夜泣きが激しく、寝る隙が出来たら夫婦ともにバタッと寝る感じで、タイミングが合わず、3週間ほどスキンシップがない状態でした真顔
私にとっては、一緒に住んでいるのにこれだけ触れないのは結構長い方真顔
このときすぐに自分からスキンシップに行けばよかったのですが、心身とも疲れた状態でもう無理、自分からは動けんって感じ。

悩んだ私、涙ながらに「何度もあるおさんに、たまには普通のスキンシップ取ってほしいって言ってるのに、いつも私から…ねぇ、どうして?何のために結婚したのか時々すごく虚しくなる。大好きで、一緒にいて安心するから結婚したのに、今すごい不安だよ、虚しい、一緒にいるの苦しい。」
と訴えました。
ちょっとしんどすぎて、急に爆発した感じになってしまったのを後から反省しました泣き笑い泣き笑い

泣いている間、「ごめんね、ごめんね」と背中をさすってくれましたが、泣き終わったあとは「そういうの苦手なんだよ…努力はするけど…お昼ごはん温めるから食べよ」と日常生活に戻ってしまいました。

その後もいつもより家事を多めに、というかほぼ全部してくれて、ちょっとだけいつもより距離は近くそばにいてくれたかなとは思いますショボーン
でも、結局手を繋ぐとか、ハグとかもないし、私が訴えたことに対するコメントはなく…

まぁ、お付き合いの時から、ケンカのあとのコメントって一週間後くらいなのですが、今回は待てねぇ、なにか言ってもらわんと私は明日役所に離婚届を取りに行ってしまうかもしれん…と

しつこいだろうなと思いましたが、もう今日限りにしよう、最後だとおやすみ前に聞いてみました。
「やっぱりもうあるおさんからのスキンシップは諦めたほうがいいの?」って自分からハグしに行きました笑い泣き
「そういうふうに言われると、余計スキンシップしづらくなる…何のために結婚したのかって言われて、結構ショックだったんだけど…一緒にいるだけで十分じゃない?僕は十分なんだよ。ベタベタするの嫌いじゃないよ。でも、ぴーこちゃんと結婚したのは、そのままの自分でいられて、居心地いいから結婚したんだよ。愛情がなければ、そもそも一緒に生活しないよ。」

うーーーーむ
うーーん、うーーーん、うーーーーん

まぁ、これだけしつこく聞いて、怒らず答えてくれたし、この答えがやっぱり本物の誠実な彼の気持ちで、最大の愛情表現なのかな泣くうさぎ

と納得することにしました!

息子には、普通にチュッチュしてるんですけどねっっ
いいや、子供を可愛がってくれてたら。

いつもありがとうってお互い伝えて、寝ましたふとん1

思うところはたくさんあります。

けど、夫婦ってお互い許し合いながら生活していくものかなぁと

私の上昇志向?もっともっと!って思ってしまう気持ちが強過ぎるところを「まぁまぁ、今ある幸せも大切じゃない?」って教わるための一つの修行なのかなぁと

そんな風に教訓を得たので、記録のため、今回は書かせていただきましたニコニコ飛び出すハート

同世代の方や、ベテラン夫婦の方、もし何かコメントあれば、ぜひぜひいただきたいですキョロキョロ
ちょっと特殊な夫婦な気もしますが…あせる

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!