29日(日)、起床は5時。

 

ブログのチェック&アップを済ませ、出撃@6時10分

前日に収穫した

約430キロの直七の選別作業(^^♪

この日、直七の選別を終えたら、柿の収穫作業が有りまして・・・

春野のH姐(従姉妹会会長)のとこに10時には着かなきゃ!

直七の選別は3時間位掛かるだろうから・・・逆算して6時半作業スタートですパー

 

予定通りに9時半に選別終了グッ

私が預かるコンテナを会社に運び込んで、春野到着は9時50分。

 

柿の収穫をしますよ~~~!

と・・・H姐旦那様が

『ミカ・・・やられた・・・』

「何???」

『金曜の雹にやられて・・・』

柿を見ると

判ります?!

打ち身、切り傷が多数ガーン

これ、時間が経つと黒く変色しちゃうんですよね!!!!!!

 

約50個入りのコンテナ3個収穫し、選別作業してるH姐の助っ人に入ります。

あぁぁぁ・・・50個入りのコンテナの内、無傷なのは1個~2個

殆ど全部がキズモツレ~~チーン

萎える・・・激しく萎える(TT)

が、作業は進めないとね!

ドンドンとハネの柿を袋詰め

ハネの柿は近くの良心市でさばきます。

H姐と二人、ため息つきながら作業を進めました。

 

約2時間の作業を終えて撤収@12時

 

帰宅してもダメージが・・・私の柿じゃないけどね・・・心が痛いショボーン

 

シャワー済ませて、前日の鍋の残りを

雑炊に加工。

連日の疲れが出たのか、雑炊食べながら2回寝落ちしちゃいました(;'∀')

首カックンで目が覚めたキョロキョロ

動画で子供がご飯食べながら寝落ちしてるのと同じ・・・57歳のオバチャンですが(-_-;)

 

 

食べて済んだらベッドに移動。

本を1枚も捲る事無く落ちちゃいました!!

 

目が覚めたら17時過ぎ(;'∀')

よぉ~寝たわ(^^♪

 

さて、前日に仕留め残した

この残りの直七を絞りましょ!

 

1時間で仕留めましたよ♪

ユミの迎撃準備、亀が鼻で笑うクラスの速度で進めてますパー

 

ヤラナキャを一応済ませたので、アテの準備を

四方竹の炊いたのと豚肉を炒めました(^^♪

 

 

大河ドラマを見ながら

デザートも^^

頑張った自分にご褒美。

霧の森大福とムベを赤ワインで^^

 

 

さて、今日は火曜日。

明後日にはユミが来る!!!

掃除・・・保留ボックスに入れたままだけど・・・保留ボックスの在りかが判んない(;'∀')

どうしよう~~~~ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

 

 

 

ではでは、後程バイバイ