なんか最近おもう。冗談が下手な人が多い??
冗談じゃなくて、ただのディスり、嫌味、

一歩間違えたらただ人を不快にさせてるだけ。
冗談ゎ、両人が楽しくなくてはなんの意味もない。

たまに人を怒らせて楽しむ人がいるけど、そんなのもってのほかだよね。

だけどどんなときでも重要なのはその冗談かなんかを発したあと、相手が不快だという気持ちに気づいたなら、そんなつもりなかったとか、ごめんとかの一言があるかないかで、すごく違ってくる。

なかでも、自分がすごく気にしてるコンプレックスな部分とかだと他人にはわからないこと。これゎ仕方ないことだとおもう。

ぎゃくにそこが他の人からしたら魅力にすらなってることもあるから。
こいう場合は特に捉え方でギャップも生じると思うしすこしむずかしいけどね。
だって人それぞれすごく捉え方ゎちがうもん。

だけどやっぱり、結果そこでもめた時の後のフォローが大切なんだよね。

それ、ない人多すぎる。

あと言葉ゎすごく大切。
親しき仲にも礼儀あり。
連絡おそくなったら、連絡おそくなってごめん。
感謝や、嬉しい気持ちとかゎ心におもってるだけじゃなくて、思ったらできるだけ口にしてありがとう。

伝わらないラインとかなら、なおさら伝えなきゃいけない言葉、言っちゃいけない言葉がある。

すこし考えてほしいものですね。