重責発作で緊急入院して





退院間近でRSウィルス感染で入院延長💔

結局16日間の入院でした🥺

発作とか感染とか大変だったのはもちろんなのだけど

自宅でも病院でも、どこでも本人に合った姿勢をとることの大切さをとても感じました💦

姿勢をひとつなおすだけで、本人の体調が明らかに変わるからです😰

2時間しか面会できない中で、面会に行くと涙を流しながらすごく苦しそうに全身でがんばって呼吸していて

「この姿勢いやなんだな」と思うことがたくさんありました。

面会中に姿勢を整えたりストレッチやマッサージをして車椅子に座らせると、身体から変な力が抜けて、苦しそうな感じなく普通に落ち着いて過ごせるので、とてももどかしく感じました。

病棟では担当のドクターを中心に、看護師さん、リハビリの先生がとても注意深く娘の様子を見てくださり

娘のためを思って、丁寧にケアしてくれています

それでも自分で思うように動けない娘は「この姿勢はいや!」「痛い!」と思うと、言葉で話す代わりに、身体に異常に力が入ります💦

いちど力が入ってしまうと、上手く抜くことができません😢

入院中は毎日2時間しか会えないので、娘にとって、しんどい時間が増えること、それを1人でただ耐えることを思うと自分の無力さに毎日泣けてきました😭

もっと分かりやすいケア、分かりやすい介助方法を考えて、誰に頼んでも大きな差なく娘が快適過ごせる環境を整えないといけないなと改めて考えさせられました🍀




退院のお祝いは『口福膳』✨


まだあんまり食欲ないのに、一生懸命お口をもぐもぐして食べてました🥰