リヒテンシュタイン展
スタジオ帰りに
リヒテンシュタイン展に行って来ました。

展示方法も工夫されていて
楽しかったです。
それにしても、
美しく、珍しく、貴重なものを
世界中から
どれほどの労力や
お金をかけてもいいからコレクションする、かあ。
桁外れでクラクラしますね。
でも、確かに芸術にはその価値がある。
永遠に守り続けるものだ。
あと何回行こうかな
やっぱり美術館っていいな。
数年前のハプスブルク展で衝撃を受けて
年明けに無理やりひとりでパリに行ったことがある。
ほとんど迷子になっていたけれど(笑)
ルーブル美術館では
子供たちがいつものお遊びという感じで
スケッチブックを持ってデッサンしていた。
素直にうらやましいなと思った。
空や木があるように
日常の中に
本物の芸術があるなんて
私も滞在中は探検するように
館内を歩き回ったよ
毎日でも通いたい大きな美術館かぁ
何てヨーロッパは遠いんだろう
私は大きな絵の前にいるのが好きみたいなんだ。
ソファがあったら、多分何時間でもそこにいるな。
女性の肖像画もとても好き
瞳に吸い込まれそうになる
好きな絵の前では
真っ白になってしまって
金縛りにあったように動けなくなってしまうんだ
いったいどれだけの
エネルギーが渦巻いているんだろう
どこかの美術館にある大きな絵は
その芸術性の高さ故に
発狂する人もいると聞いたことがある
それくらい
本来芸術ってギリギリのエネルギーの
やりとりのようにも思える
だからなんとなく眺めるくらいが
丁度いいものもあるんだろうな
前世がヨーロッパ人だったとか
よく冗談を言いますが
実は半分本気かも(笑)
リヒテンシュタイン展に行って来ました。

展示方法も工夫されていて
楽しかったです。
それにしても、
美しく、珍しく、貴重なものを
世界中から
どれほどの労力や
お金をかけてもいいからコレクションする、かあ。
桁外れでクラクラしますね。
でも、確かに芸術にはその価値がある。
永遠に守り続けるものだ。
あと何回行こうかな
やっぱり美術館っていいな。
数年前のハプスブルク展で衝撃を受けて
年明けに無理やりひとりでパリに行ったことがある。
ほとんど迷子になっていたけれど(笑)
ルーブル美術館では
子供たちがいつものお遊びという感じで
スケッチブックを持ってデッサンしていた。
素直にうらやましいなと思った。
空や木があるように
日常の中に
本物の芸術があるなんて
私も滞在中は探検するように
館内を歩き回ったよ
毎日でも通いたい大きな美術館かぁ
何てヨーロッパは遠いんだろう
私は大きな絵の前にいるのが好きみたいなんだ。
ソファがあったら、多分何時間でもそこにいるな。
女性の肖像画もとても好き
瞳に吸い込まれそうになる
好きな絵の前では
真っ白になってしまって
金縛りにあったように動けなくなってしまうんだ
いったいどれだけの
エネルギーが渦巻いているんだろう
どこかの美術館にある大きな絵は
その芸術性の高さ故に
発狂する人もいると聞いたことがある
それくらい
本来芸術ってギリギリのエネルギーの
やりとりのようにも思える
だからなんとなく眺めるくらいが
丁度いいものもあるんだろうな
前世がヨーロッパ人だったとか
よく冗談を言いますが
実は半分本気かも(笑)