京都 イノダ珈琲本店
東京の大丸にあるイノダ珈琲でランチ。
京都に本店があり、創業70年とか。
オーダーしたのは
ビーフカツサンドとコーヒー
何だか昭和だわ。
レトロできちんとしていて落ち着きがある。
店内は上品そうな年配の方ばかりだ。
印象的な、コーヒーの香り。
ホテルの朝食をキャンセルしてでも
イノダ珈琲本店の朝食を食べに行く人がいるとか。
分かる気がする。
というわけで、クリスマス真っ盛りの先日
行ってきました!
京都の本店へ!

「イノダ珈琲本店の朝食が食べたい。。。」
その一念で早起き出来る自分ってすごいなぁと感心しつつ
眠さにも旅疲れにもめげず
寒~い京都の街へ飛び出しました。
旅行先で朝食は
ホテルのビュッフェか
ルームサーヴィスしかないと思い込んでいたのですが
こんな選択肢もあるんだなぁ。
レトロな珈琲店の朝食になんだかワクワク

ソテーしたハムとかシンプルなポテトサラダ
クロワッサン
みかんジュースとコーヒー
店内は常連さんでいっぱいでした。
「新しさ」は面白い
でもそれ以上に
「古さ」が面白いなぁ。
京都に本店があり、創業70年とか。
オーダーしたのは
ビーフカツサンドとコーヒー
何だか昭和だわ。
レトロできちんとしていて落ち着きがある。
店内は上品そうな年配の方ばかりだ。
印象的な、コーヒーの香り。
ホテルの朝食をキャンセルしてでも
イノダ珈琲本店の朝食を食べに行く人がいるとか。
分かる気がする。
というわけで、クリスマス真っ盛りの先日
行ってきました!
京都の本店へ!

「イノダ珈琲本店の朝食が食べたい。。。」
その一念で早起き出来る自分ってすごいなぁと感心しつつ
眠さにも旅疲れにもめげず
寒~い京都の街へ飛び出しました。
旅行先で朝食は
ホテルのビュッフェか
ルームサーヴィスしかないと思い込んでいたのですが
こんな選択肢もあるんだなぁ。
レトロな珈琲店の朝食になんだかワクワク

ソテーしたハムとかシンプルなポテトサラダ
クロワッサン
みかんジュースとコーヒー
店内は常連さんでいっぱいでした。
「新しさ」は面白い
でもそれ以上に
「古さ」が面白いなぁ。