深夜の読書 | TVナレーター 阪井あかねOfficial Blog

深夜の読書

さっき偶然読んだ本に書いてあったの。

どの分野においても共通の、プロとアマチュアの一番の違いとは。

アマチュアを極めるのは「欠点のない人間」
プロになるのは「長所を思い切り伸ばしていける人間」

…なのだそう。


これってものすごく大切なことだと私も思います。


欠点を直すことに専念するのか

多少の欠点に目をつぶってでも自分の長所を徹底的に磨くのか


ずば抜けた何かを持つ。

自分の長所を知っていることが、プロになる道しるべになる。



そして、こんなことも。

褒めてくれる人、自信をつけさせてくれる人を持てと。



これは本当にそう思うよ。

akanetinには、ずっとどんなときでも励ましてくれた人達がいる。
あの人も、この人もって…いろんな人の顔が浮かぶよ。

自分で自分を励ますのも大好き。

ちなみに、人を励ますのも大好き。

(∩∀`*)キャッ

いつか人を励ますプロになりたいなぁ。