【USJ】サマースプラッシュでびしょ濡れ必至!?子連れママが語る、最高すぎたホテル選びの裏ワザ
「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ」には、ホテル選びが超重要だった話🌊
こんにちは♪ 夏のUSJって、ほんっとうに楽しいですよね✨
2025年もあの名物イベント「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ」が開催されるって聞いて、もうテンション爆上がりでした~!!
でも正直…去年参加したとき、わたし、ちょっと油断してたんです💦
「濡れるっていっても、まあ霧吹き程度でしょ〜」って思ってたら…
ガチのシャワー級の水攻撃!!!
びしょびしょどころか、パンツまでぐっしょぐしょで😭💦
しかもそのとき泊まったホテルが駅2つ先で…
ずぶ濡れ状態で電車に乗って、冷房で冷えて…まさかの子どもが風邪ひきました😱
そんな失敗を踏まえて、今年は「ホテルをちゃんと選ぶ!」って決意✊
結果、最高すぎたのが【ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】✨
「びしょ濡れでも、5分で部屋に戻れるって神すぎた…」ってママ友にも激推ししてるくらいです(笑)
\ 今回は、その理由とホテル選びのコツをぜんぶシェアしますね💕 /
「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ」ってこんなイベント🌈
このイベント、昼間にパーク内で開催される水かけパレードで、出演キャラたちがフロートに乗って登場♪
超テンション高くて楽しいんだけど…とにかく水の量がすごい!!!
「ここ、もうプールじゃん!?」ってレベルで、前の方にいたら全身ずぶ濡れ確定です😆💦
わたしは去年ポンチョ着てたんだけど…それでもムダでした(笑)
ちなみに子連れの方は、少し後方の「濡れにくいゾーン」からでも楽しめるから安心してくださいね♪
ただし、濡れたあとの着替えとか、荷物の管理がめちゃくちゃ大変なんです…💧
だからこそ、ホテルをうまく活用するのがポイントになります!
USJ周辺のホテル、タイプ別に比較してみたよ🏨
◎ オフィシャルホテル(とにかく便利!でもちょい高)
USJの目の前にあるオフィシャルホテルは、とにかくアクセスが最強✨
例えば【ザ パーク フロント ホテル】とか、パーク出たら徒歩30秒でホテル!!マジで秒で帰れます(笑)
しかも、ロビーに更衣室があったり、フロントでタオル貸してくれたり…至れり尽くせりなんですよ〜。
「ちょっと高いかな…?」って思ってたけど、子どもが濡れて風邪ひくリスク考えたらむしろ安いです🛁
◎ アソシエイトホテル(コスパ良き。でもちょい移動)
ちょっと離れた駅チカホテルで、電車で5〜15分くらいの場所にあるのがアソシエイト系。
【ホテル京阪 弁天町】とかは価格もお手頃で、部屋もきれい♪
ただ、イベントで全身濡れたあとに子ども連れて電車移動…ちょっと大変だった記憶が🥹
◎ 格安宿(とにかく安いけど、根性いる笑)
大阪市内にある格安ビジネスホテルやゲストハウスは、値段はとっても魅力的!
わたしも一度【○○イン西九条】に泊まったことあるんですけど…(ホテル名はご想像にお任せ🤣)
パレード終わって、びしょ濡れ状態で電車→徒歩15分→シャワーの列で順番待ち…まさに地獄の修行でした(笑)
「安さ重視でも限度あるな…」ってしみじみ感じた夜でした。
水濡れ対策は“ホテルの使い方”がカギ💡
まず、チェックイン前に荷物を預けられるかどうかは要チェック!
【ホテル ユニバーサル ポート】は、朝イチでも荷物OKだったし、ロビーにある着替えスペースも広々でめちゃ快適でした💕
それに、ファミリー向けサービスが充実してて、ベビーカー預かりや、子ども用アメニティもあって助かりました!
さらに!イベント後、【リーベルホテル】で天然温泉に入った日は最高でした〜♨️
冷えた体をぽかぽかに温めてくれるし、タオル付きだから手ぶらでOKなのも神✨
リアルにおすすめ!2025年版ホテルランキングTOP3🏆
🥇 第1位:ザ パーク フロント ホテル アット USJ
もう何回も言っちゃうけど(笑)、パークの目の前ってやっぱり最強!!
「全身びしょ濡れ→エレベーターで即シャワー」って、もはやUSJの延長かってレベルでした🤣
USJコラボルームもかわいくて、子どもが大はしゃぎでした♪
🥈 第2位:ホテル ユニバーサル ポート
キッズスペースやキャラクタールームが豊富で、ファミリー層には特におすすめ!
ホテルの人たちも親切で、荷物もスムーズに預かってくれたのが好印象でした◎
🥉 第3位:リーベルホテル アット ユニバーサル・シティ
天然温泉つきで、濡れて冷えた体がとにかく癒される〜✨
「ちょっとだけ遠いかな?」と思ったけど、それ以上の価値あり!夜のスパタイムが楽しみになっちゃうホテルです♪
最後に、知っておきたい豆知識☝️
USJ周辺のホテルは、夏休み&お盆はめちゃ混みます!
できれば7月中旬とか、平日を狙うのが穴場かも♪
あとは、「当日キャンセルOK」のプランを選んでおくと、体調崩しやすい時期でも安心ですよ〜🍀
コンビニやロッカーの場所もホテルによって違うので、事前に調べておくと安心です◎
そして!濡れたあとの持ち物リストはこちら👇
- 着替え(下着もね!)
- 速乾タオル
- 防水スマホケース
- ジップ付きビニール袋(濡れた服用)
まとめ🌟「ホテルの使い方でUSJ夏は10倍楽しくなる!」
「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ」は、ほんっとに楽しい✨
でも、ちゃんとホテル戦略を立てないと、せっかくの思い出が「びしょびしょで地獄」になっちゃうかも…(体験者は語る笑)
オフィシャルホテルはお値段ちょっとお高めだけど、ほんとに快適すぎて「むしろコスパ良すぎじゃない?」って思うくらいです💡
格安ホテルを選ぶときは、アクセスと荷物預かりの有無を要チェック!
そして何より、わたし的に最推しなのが【ザ パーク フロント ホテル】💕
びしょ濡れで笑って、部屋でぬくぬくしながらアイス食べて、またパークに戻る…って最高の一日になりました!
ぜひ公式サイトや予約サイトで空き状況をチェックして、楽しい夏を過ごしてくださいね♪