毎年やってくる夏休み、正直ちょっとプレッシャーじゃないですか?😅

「どこ行こう」「暑いし混むし」「結局いつもの公園…」ってなって、去年は思い切って某テーマパークに行ったら、あまりの暑さに息子が途中でギブアップ。

 

炎天下の中、ベビーカー押しながらソフトクリーム溶かして、わたしのTシャツが悲惨なことに…(今でも写真に残ってます笑)

だから今年こそは、涼しくて、自然がいっぱいで、子どももたっぷり遊べるところを選びたくて。

調べまくった結果、やっぱり長野県ってめちゃくちゃ良いんです!

 

標高が高くて涼しいし、水遊びもできるし、果物狩りもあって、まさに“子どもが主役”の夏が過ごせます🍉

今回は、そんな子連れ夏休みにおすすめの「長野の涼しい場所」をたっぷりご紹介しますね。

 

自然体験、アスレチック、プール、グランピング、味覚狩りなど、全部リアルなママ目線でまとめました✨

ちなみに、私たちが泊まってめちゃくちゃよかったのが池の平ホテルさん。

キッズスペースもご飯も最高で、「ここ…天国かな?」ってなりました。

→子連れウェルカムな宿、探してる人にはほんとにおすすめです💡

 

 

 

そして事前予約でスムーズだったのが、アクティビティジャパンの体験予約✨

→果物狩りやアスレチック体験をサクッと事前予約できて、当日ほんとにラクでした!

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

イベントの内容や開催有無は変更になることもあります😊

お出かけ前に、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね🌈

 

さらに、猛暑対策で大活躍したのがハンディ扇風機虫よけスプレー

→静音&首かけタイプ、そして赤ちゃんにも使える天然虫よけは旅の必需品です🌿

 

 

 

 

 

 

 

 

白樺湖で夏の天国体験!自然と遊園地をダブルで楽しもう🌲🎡

白樺リゾート 池の平ファミリーランド

標高1,400mの白樺湖にある遊園地、ここ本当におすすめです。

気温が低めで日差しもマイルドだから、真夏でも汗だくにならずに遊べます!

 

うちの子は昆虫館にハマって、カブトムシのところから1時間出てきませんでした🤣

観覧車やふれあい動物コーナーもあって、体力のない親にもありがたい規模感でした。

湖畔サイクリングとボート遊び

白樺湖のまわりをぐるっと一周できるサイクリング、子ども用レンタサイクルもあって安心。

涼しい風を浴びながら、家族でサイクリングって最高でした🚲

 

ボートも足こぎタイプがあって、景色もきれいだから写真映えも◎

ボート上で爆笑しながら転びかけた写真、家宝にします(笑)

子連れに優しい宿泊スポット

そして泊まった「池の平ホテル」、ここほんとに神対応。

子ども向けのご飯、温泉、キッズルーム、全部そろってて「ママ、もう帰りたくない…」ってなりました。

→夜泣き対応や哺乳瓶洗いもOK。子育て世帯の救世主宿です!

 

 

軽井沢で森のアスレチック体験!大人も子どもも全力で遊べる🍃

アクティビティパーク軽井沢の森

森の中でアスレチックできる施設、まさに軽井沢の自然を活かした遊び場!

うちの子はジップラインに大興奮、パパは終始ゼェゼェ言ってました(笑)

子ども用にレベル別になってるから、怖がりキッズでも安心です♪

忍者の里 チビッ子忍者村

長野市の忍者テーマパーク「チビッ子忍者村」も外せません!

手裏剣、吹き矢、からくり屋敷…そして名物「水ぐもの術」🌊

忍者服レンタルして遊ぶと、テンションMAXになります(笑)

ファミリー向けグランピング施設も豊富

軽井沢の「ライジングフィールド」は自然体験型グランピングの聖地!

虫が苦手な私もここなら大丈夫でした(笑)

火起こし体験とか、子どもが職人になる貴重な時間が味わえます。

子ども大はしゃぎ!水遊び&プールで涼しく遊べる長野の穴場スポット🌞💦

青垣公園市民プール

「市民プールなめたらあかん」って思ったのがここ。

スライダー付き、じゃぶじゃぶ池付き、キッズ遊具付きの三拍子✨

コスパも最強で、しかも涼しいエリアにあるから快適〜!

信州スカイパーク

飛行機の見える広大な公園で、水遊び・おもしろ自転車・芝生で昼寝まで全部できます!

遊具の数が豊富で、どの年齢の子でも飽きずに遊べました♪

木曽おもちゃ美術館

天気が悪い日や、小さいお子さん連れにはここが最高!

木のぬくもりに包まれたおもちゃ空間で、ママも癒されました🌲

【まとめ】子どもも親も大満足!長野の涼しい夏休み旅は最高でした🌻

振り返ると、今年の夏休みは、初めて「ちゃんと楽しめた」と胸を張って言える旅でした✨

どのスポットも、子どもが笑顔でいられる工夫がたくさんあって、しかも涼しい!

あの「もう暑くてムリ〜!」ってならなかっただけで、親の疲れ具合がぜんっぜん違います(笑)

 

そして、泊まって心底よかったのがやっぱり池の平ホテル

→キッズも親も快適なホテルって、ほんとに神です。

 

 

アクティビティ体験も事前にアクティビティジャパンで予約しておいて、バタバタせずに済みました。

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

イベントの内容や開催有無は変更になることもあります😊

お出かけ前に、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね🌈

 

旅行前は荷造りやら準備やらで大変だけど、便利グッズのおかげで余裕が持てたのも大きかったかも。

 

 

→ハンディ扇風機、虫よけスプレー、サンダル、この3つは夏の旅マストです🌟

 

 

 

 

ぜひ、今年の夏は「涼しい・楽しい・ラクできる」長野で、最高の思い出を作ってみてくださいね!