南海電車まつりに参加したい>家事用事
とは言うものの、家事用事も都合を付けたいとばかりに欲張ってダブルヘッダーにアセアセこの日はそこに雨もいつ降り出すかもわからない天気であったため、午前中から参加キラキラ
しかしお昼からの時間も気になりまして、足早に見て回りますあしあと
たった5cm程ですが、明らかに大きさが違いますびっくり
これだけ違えば、走行中の回転数もかなり違って来るのでは?
そう言えばあくまで私感ですが、南海の車両ってタイヤフラットの発生が少ないような。。。カタカタカタカタと言うのをあまり聞いたことがないようなもやもや
パンタグラフ操作体験
今年入場中の車両は1051F
そして10007F
恒例、クレーン実演の車両は1051
電車と綱引きは10007
お目当ての車両がまさか展示されているとはアセアセ