南海千代田工場で開催される“南海電車まつり”の日キラキラ
いつもなら開場直後の混雑や行列を敬遠して午後からゆっくりと出掛けるのですが、今年はお昼から雨予報と家族との用事がありまして、午前中からの出動となりましたキラキラ
お目当ての整理券や並んで購入するものもないため、あまり早く行って開場時間を待っても。。。と言うことで、10:00過ぎに千代田駅に到着するくらいを目指します。

そして早く出れば早く出ただけの光景がキラキラ
千代田工場直通の臨時列車が停車中キラキラ
今年は泉北7020系がその役目を担いますあしあと
特に何も考えずになんば駅へ向かったので、この出会いにはビックリしましたアセアセ
そしてこちら、私は各停千代田行きでのんびりと千代田を目指します照れ
途中で何度も待避を繰り返します。
急行や区間急行を利用すれば、もっとゆっくりの自宅出発でも良かったのかも知れませんが。。。
約45分で千代田に到着。
千代田には区間急行も停車、なんばから南下して最後の急行停車駅である金剛では待避なし。それに河内長野からは無料直通バスも出ているとあり、この電車で千代田に降り立った人はわずかでした魂
天気も持っているうちに千代田工場へ向かいたいと思います。