10月13日に大阪・関西万博が閉幕。閉幕日をもって運転終了となるエキスポライナー。
万博会場へのシャトルバス乗り場の最寄駅となる桜島と新大阪を結ぶ臨時快速。途中大阪とユニバーサル・シティのみに停車となり、万博来場者の輸送だけでなく、ユニバーサルスタジオジャパンの来場者輸送も担っていたこともあり、案外定期列車となるのではと言う向きもありましたが、呆気なく運転終了が発表されました


普段使いには利用することもなく、「乗ろう」と思ってこれまで3回ほど乗車するものの、平日のみ運転の221系使用の列車には乗ることなく終わりそうです

そしてこの日、エキスポライナーに乗車する機会に恵まれ、きっと最後になるだろうと思いながら乗車して参りました


桜島→ユニバーサルシティを走行中の案内


新大阪駅まで最速だと17分。
新大阪まで通常で行くより所要時間も短いのですが、何より西九条、大阪での乗り換えの負担が無くなるのが大きいかと。

桜島へ折り返して行く、エキスポライナーを見送りまして乗り納めとなりました

またこのような変わり種かつ便利な列車が運転されることを期待しつつ、この後新快速グッズを求めて彷徨うのでありました
