ブログに挙げる写真が色々前後していますが、8000系阪神タイガースリーグ優勝ラッピング電車を初めて撮影した翌週、尼崎にちょっとした用事がありまして、そのついでと言った感じで大物駅で撮影をしました。

1000系と8000系の特別感のない離合写真ですが、いつかこのオレンジ色の車両同士の写真も貴重となるのかと思うと、今のうちに撮影しておかなければ


5500系
午前中はこのアングルが順光となります。

お目当ての8000系がやって来ました

リーグ優勝ラッピングを赤胴車でやるとは、なかなか憎い演出です


そのまま後追いを撮影すると、山陽5000系がやって来ました


尼崎に所用があり、尼崎駅まで足を伸ばします。

尼崎では偶然にも8000系1次車8502Fがやって来ました
他の全ての車両は副標で優勝の表示を掲げていますが、この1両だけ唯一円板による表示となります。


再度帰り道に大物で下車。
まもなく終了となる大阪・関西万博ラッピング車両を撮影。

用事も含めて短時間ではありましたが、充実した感じでありました。