一心寺からの帰り道、1人だったこともあり自由気ままにその足で鉄分補給へ。

天王寺駅から環状線外回り電車に乗り込もうとホームに降りると、内回りホームに停車中の223系2500番台が停車中。
関空快速用に日根野区に投入された223系2500番台。専用塗装に空港輸送のための特殊な車内で、日根野区以外に転属されることはないと思っていたのですが、一部編成が京都方面に転属しまして、数を減らしただけに、久々に2500番台を見掛けたような気がします

場所は変わりまして、大阪メトロ弁天町駅です。
前から気になっていた、長田方面ホーム端の長田寄り。大阪メトロの写真を撮られる方はご存じの場所と思いますが、私は初めて訪れました

乗降場所や改札への階段よりも先に突き出ている柵と壁のみで、エレベーター利用者の方以外はほとんど誰も来ない隠れ家的場所?

光のあたり具合も良く、綺麗に撮影出来ます。
万博期間中は増発されており、多いとき話も2分30秒間隔で運転され、飽きない時間でありました。