中百舌鳥駅で泉北高速鉄道探し。何とかギリギリ間に合った感じですダッシュ
今回も写真の時系列はバラバラです。
写真は中百舌鳥駅折り返しの7020系。バッチリNANKAI仕様。
こちらは帰る際に中百舌鳥から乗車した準急の車内で撮影した泉北高速鉄道仕様の路線図。泉北高速鉄道仕様ですから、6駅のみにも関わらず泉北高速鉄道の路線の割合がほとんどを占めていますびっくり
右下に“泉北高速鉄道”の文字キラキラ
こちら堺東から乗り換えた、各停の車内で撮影。
南海仕様の路線図ですが、こちらも“泉北高速線”の表示。
そんな堺東駅で準急から各停に乗り換え、出発を待っていたら2列車先発とのこと。
やって来たのは6001Fキラキラ
南海の現時点での最新系列8300系と最古参の6000系の並びキラキラ
6001Fですが、なんばパークスで3月30日まで開催の銀魂展に合わせヘッドマークが取り付けられていました。